ヨルダン王アブドッラー2世陛下夫妻が、同国を訪問したオーストリア大統領アレクサンダー・ファン・デア・ベレン閣下(ロシア貴族の家系)と会見(2018年4月)

 ヨルダン・ハシェミット王国国王アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン陛下(アブドゥッラー2世アブドラ国王 : King Abdullah II bin Al-Hussein : His Majesty the King of the Hashemite Kingdom of Jordan)と王妃ラーニア陛下(Queen Rania Al Abdullah : Her Majesty The Queen of the Hashemite Kingdom of Jordan)は、同王国を訪問したオーストリア共和国大統領アレクサンダー・ファン・デア・ベレン博士閣下(His Excellency Dr Alexander Van der Bellen)と会見しました。

 

RHC JO(ヨルダン王室ハーシム家公式チャンネル):
حديث جلالة الملك عبدالله الثاني والرئيس النمساوي ألكسندر فان دير بيلين في قصر الحسينية – YouTube

 

 (記事の掲載が終了しています)(ドイツ語:オーストリア大統領府公式サイト)Bundespräsident.at: Bundespräsident Alexander Van der Bellen in Jordanien – Wien als Syrien-Vermittler im Gespräch
掲載時URL:http://www.bundespraesident.at/newsdetail/artikel/bundespraesident-alexander-van-der-bellen-in-jordanien-wien-als-syrien-vermittler-im-gespraech/

 

RHCさんのツイート: "حديث جلالة الملك عبدالله الثاني والرئيس النمساوي ألكسندر فان دير بيلين خلال لقائهما في قصر الحسينية اليوم #الأردن #النمسا Remarks by His Majesty King Abdullah II and Federal President of #Austria Alexander Van der Bellen at Al Husseiniya Palace today… https://t.co/O3DA7vgnJp"

 

RHCさんのツイート: "جلالة الملك عبدالله الثاني وجلالة الملكة رانيا العبدالله يستقبلان الرئيس النمساوي ألكسندر فان دير بيلين والسيدة عقيلته Their Majesties King Abdullah II and Queen Rania Al Abdullah receive Federal President of #Austria Alexander Van der Bellen and First Lady Doris Schmidauer… https://t.co/bDZGsjTsjP"

 

RHCさんのツイート: "His Majesty King Abdullah II holds bilateral talks with Federal President of #Austria Alexander Van der Bellen at Al Husseiniya Palace, attended by Her Majesty Queen Rania Al Abdullah and First Lady Doris Schmidauer #Jordan… https://t.co/mspT75tmsA"

ムフラニ系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ダヴィト殿下が、バルセロナ伯ファン殿下(スペイン王位継承者ファン3世)の没後25周年礼拝に参列(?)していた模様(2018年4月)

 2018年4月3日におこなわれた1993年4月1日に薨去したバルセロナ伯/スペイン王子ファン殿下(His Royal Highness Infante Juan of Spain, Count of Barcelona : スペイン王位継承者ファン3世Juan III)の没後25周年の礼拝ですが、ムフラニ系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ダヴィト殿下(ムフラニ公 : His Royal Highness The Crown Prince Davit of Georgia, Royal Prince of Kartli (Batonishvili), Prince of Mukhrani and Mukhran Batoni : ダヴィト・バグラチオニ=ムフラネリ公子 : Prince Davit Bagrationi-Mukhraneliダヴィト・バグラチオン=ムフランスキー公子 : Prince Davit Bagration-Moukhransky)と姉のジョージア王女マリア・アントニエタ殿下(Her Royal Highness The Princess María Antonieta of Georgia, Princess Maria Bagration Mukhran Batonishvili : マリア・バグラチオニ=ムフラネリ公女 : Princess María Antonieta Bagrationi-Mukhraneli)が参列(?)していたようです。

※(?)にしたのは、主として本人たちが礼拝参列時及び聖堂内に入る写真がないことによります。

 

 (英語:ムフラニ系ジョージア王室【グルジア王室】公式サイト)NEWS

 

მისი სამეფო უმაღლესობა საქართველოს… – საქართველოს სამეფო სახლი – The Royal House of Georgia | Facebook

ドメイン期限切れだったグルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下の公式サイトが復活(2018年3月)

 2018年2月17日で期限切れとなっていたグルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下(His Royal Highness Crown Prince Nugzar of Georgia : ヌグザル・バグラチオン=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagration-Gruzinskyヌグザル・バグラチオニ=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagrationi-GruzinskiBatonishviliTsarevich)の公式サイトですが、現在同ドメインでアクセス可能となっています。

 事務的なミスだったのでしょうか? ともあれ一安心。しかし、このことに関する告知はない模様。

 

 (英語:グルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】公式サイト)The Royal House of Georgia | Welcome

 

 サイトを見渡してみて気づいた点が二つ。
 以前は見落としていたものと思いますが、今回メモしておきます。

 

 (PDFファイル)Council_of_RHG.pdf

 ニュースページの一番下の、三行の一番下の行からリンクされているファイルです。
 ドキュメントページの下から二番目にも、やや違う内容のものが掲載されています(こちらは具体的な理由付き)。

 ラリ・パンチュリゼLali Panchulidze)という女の人が、ジョージア王国王冠騎士団(The Order of the Crown of the Kingdom of Georgia)から除名されたという告知のようです。
 日付がないのでいつのものかわかりません。

 

 (PDFファイル)DECREE_-_Karina.pdf

 こちらはドキュメントの一番下にあるもので、カリナ・バグラチオン=ムフランスキーKarina Bagration-Moukhransky)という女の人をプリンセス(Princess)であると認めたという文書です。
 日付は2017年11月15日となっています。

 この女の人は、バグラチオン王朝の、バグラチオン=ムフランスキー系統に属するドミトリー公子(Prince Dmitry)と結婚して離婚した人です。

 今回ヌグザル殿下は、この人が再婚するまで、引き続いて(離婚したのは大昔ですけど)姓の使用とプリンセスの称号の使用を認めたようで、カリナ・バグラチオン=ムフランスキー公子妃(Princess Karina Bagration-Moukhransky)ということになると思います。敬称の閣下(Her Serene Highness)については言及がないため、認めていないということになるでしょう。

 しかし、そもそもの話ですが、ドミトリー公子の称号も、またバグラチオン王朝のジョージア系の王国滅亡後の各家の称号もだいたい全部そうですが、これはロシア貴族の称号です(ロシア帝国に併合されたため)。
 ロシア貴族の称号についてルールにない扱いができるのは、ロシア帝国が存在しない今では不可能か、あるいはロシア帝室の当主ということになります。
 ヌグザル殿下はジョージア王室当主を称していますが、もちろんロシア帝室当主を称しているわけではありません。
 いかなる理由でジョージア王室当主がロシア貴族の称号について口を挟めるのか、理由っぽいことを並べてはいますが、正直「無茶を申される」という気がします。

 可能な解釈のひとつとしては、ジョージア王室当主として、ロシア貴族ではなくジョージア王室の一員の公子の元妃としてプリンセスの称号を許した、ということが考えられます。
 しかし、文書ではロシア貴族であることが前提であることはまったく揺らいでおらず、そもそもバグラチオン=ムフランスキー系統をヌグザル殿下は王室の一員と考えているのかすら不明です。

 もうひとつの解釈としては、これはロシア貴族の称号に関する追加措置を認めたものではなく、ジョージア王室当主としてジョージアの称号(ジョージア貴族と分類するかどうかは微妙ですが)を新たに与えたというものです。
 こちらも苦しいといえば苦しいですが。

 いずれにせよ、ひょんなところで妙な措置を見つけてしまったものです。

葬儀・埋葬(2018年2月26日):アメリカ・ロシア貴族協会会長ウラジーミル・ゴリツィン公子の葬儀・埋葬。キリスト教/在外ロシア正教会【ROCOR】首位/米国東部・ニューヨーク府主教イラリオン座下が司式

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 2018年2月26日、2月22日に薨去した、アメリカ・ロシア貴族協会会長ウラジーミル・キリロヴィチ・ゴリツィン公子(Prince Vladimir Kirillovich Golitsyn)の葬儀・埋葬がおこなわれた模様です。

 キリスト教/東方正教会/ロシア正教会/在外ロシア正教会【ROCOR】首位/米国東部・ニューヨーク府主教イラリオン座下(His Eminence Metropolitan Hilarion of Eastern America and New York, First Hierarch of the Russian Orthodox Church Outside of Russia)が司式。
 モントリオール・カナダ大主教ガブリエル座下(His Eminence Archbishop Gabriel of Montreal and Canada)、
 シカゴ・米国中部大主教ピョートル座下(His Eminence Archbishop Peter of Chicago and Mid-America)
 らが礼拝に参加。

 (英語:在外ロシア正教会全体公式サイト)The Russian Orthodox Church Outside of Russia – Official Website
 (英語:在外ロシア正教会米国東部主教区公式サイト)Eastern American Diocese of the Russian Orthodox Church Abroad – New York City: Metropolitan Hilarion leads Funeral Services for Prince Vladimir Galitzine in Synodal Cathedral
 (ロシア語)В Нью-Йорке похоронили князя Владимира Голицына – Общество – ТАСС
 (ロシア語)Русская Америка простилась с Владимиром Голицыным

グルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下の公式サイトドメインが2月17日で更新期限切れ。遅れての延長はまだ可能か。事務的なうっかりミスか、ウェブ撤退か?(2018年2月)

 グルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下(His Royal Highness Crown Prince Nugzar of Georgia : ヌグザル・バグラチオン=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagration-Gruzinskyヌグザル・バグラチオニ=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagrationi-GruzinskiBatonishviliTsarevich)の公式サイトドメインが2月17日で更新期限切れとなっており、現在公式サイトは閲覧できません。
 一般的に、まだ遅れての延長は可能なはずですが、その可能な期間を過ぎてしまうと登録は削除され回復は不可能です(また入手するという手もありますが)。
 事務的なミスか、ウェブ撤退なのかわかりませんが、前者であれば早く手続きをしていただきたいところですし、後者であれば失効ドメインが妙な連中に渡らないことを祈るのみです。

 

続報:
 ドメイン期限切れだったグルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下の公式サイトが復活(2018年3月)