訃報(2018年7月23日):メクレンブルク公子カール・グレゴール殿下、薨去(1933~2018)

 2018年7月23日、メクレンブルク公子カール・グレゴール殿下(His Highness Duke Carl Gregor【Karl Gregor】 of Mecklenburg : カール・グレゴール・ヘルツォーク・ツー・メクレンブルクCarl Gregor Herzog zu Mecklenburg)が薨去した模様です。
 1933年3月14日生まれの85歳。

 

 (英語)News – Death of Duke Carl Gregor | House of Mecklenburg-Strelitz

 (ドイツ語)In Remplin geborener Herzog zu Mecklenburg gestorben – WELT
 (ドイツ語)Nachruf: Mecklenburgischer Prinz in Baden-Württemberg verstorben | Uckermarkkurier.de
 (ドイツ語)Hechingen: Der trommelnde „Jazz-Herzog“ ist tot | Südwest Presse Online
 (ドイツ語)Traueranzeige von Carl Gregor Hetzog zu Mecklenburg | schwaebische.de Trauerportal

 

 メクレンブルク=シュトレーリッツ大公室の貴賤結婚の子孫で、現在この系統が権利を回復して大公室を形成していると見られています。
 が、カール・グレゴール殿下の父ゲオルク・アレクサンダー殿下は、メクレンブルクの称号や敬称は認められたものの大公室の一員としては認められていなかったとする主張もあり(というか大公室の一員として認められたとする根拠が特にない)、その場合メクレンブルク家の男系男子は消滅し、メクレンブルク=シュトレーリッツ大公位およびメクレンブルク=シュヴェリーン大公位の権利は、ホーエンツォレルン家当主/プロイセン王室当主のゲオルク・フリードリヒ殿下にあるとされることが多いようです。

 また、シュトレーリッツ系統の主張を認めた場合、全メクレンブルクの権利が当主のボルヴィン殿下にあることになりますが、現状ではメクレンブルク=シュヴェリーン系統の家産などはシュヴェリーン系統長系の男系女子メクレンブルク公女ドナータ殿下(Her Highness Duchess Donata of Mecklenburg)が管理しているとみられており、またドナータ殿下は子息にメクレンブルクの家祖またはその父とされている人物の名前を付けるなど、将来子息を当主とする気を隠そうとしていないように見受けられます。

 

訃報(2018年7月17日):ジョージア王子【グルジア王子】エフゲニー殿下【エフゲニー・ペトロヴィチ・バグラチオン=グルジンスキー公子】、薨去(1947~2021)

 2018年7月17日、ジョージア王子【グルジア王子】エフゲニー殿下(His Royal Highness Prince Evgeny of Georgia : エフゲニー・ペトロヴィチ・バグラチオン=グルジンスキー公子 : Prince Evgeniy Petrovich Bagration-Gruzinsky)が、ロシア連邦モスクワで薨去したようです。
 1947年生まれ。

 おそらくですが、薨去に伴い、バグラチオン王朝のグルジンスキー系統の男系男子は、グルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下(His Royal Highness Crown Prince Nugzar of Georgia : ヌグザル・バグラチオン=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagration-Gruzinskyヌグザル・バグラチオニ=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagrationi-GruzinskiBatonishviliTsarevich)を残すのみとなるのではないかと思います。
 つまり残る男系はムフラニ系統(バグラチオン=ムフランスキー系統)だけになっていきます。

Vanity Fair(英語)記事:“There’s Nothing Wrong with Falling from Grace”(2018年)君主政復活・王室支持の話と、エチオピア帝室のエルミアス・サーレ=セラシエ皇子殿下とニコライ・トルストイ伯爵子の話題など

 (英語)“There’s Nothing Wrong with Falling from Grace”: The Global Network of Monarchists Helping Deposed Kings and Queens | Vanity Fair
 (英語:上記からニコライ・トルストイ伯爵子に関する部分の一部を抜き出したもの)Count Nikolai Tolstoy on Russian Monarchy and the Romanovs | Royal Russia News

 

 冒頭は、ルーマニア王女マルガレータ殿下(当時)から連絡を受けた人物の話、君主政復活・王室支持の話と、エチオピア帝室のエルミアス・サーレ=セラシエ皇子殿下(His Imperial Highness Prince Ermias Sahle-Selassie)とニコライ・トルストイ伯爵子(Count Nikolai Tolstoy)の話題などが中心となっています。

 

 エルミアス・サーレ=セラシエ皇子殿下は故エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世陛下の孫ですが、一般的にエチオピア帝室の当主とされていません。
 しかし、この記事のように、帝室の代表者として活動しているとみる立場もあるようです。

 

 ニコライ・トルストイ伯爵子の話の一部には、“Pretender【プリテンダー】”という用語に関するものがあります。
 いうまでもなくこの言葉は中立的ではないものですが、Wikipedia英語版のせいか、この言葉が使用されるケースが多い気します(上記の記事すらそうなのですが)。
 そのもっともアホらしい例は、リトアニアの王位継承者を称して活動を始めたウラッハ公子イニゴ閣下(His Serene Highness Prince Inigo of Urach)のものらしきサイト(すぐに更新止まりましたけれど)に、イニゴ閣下をリトアニア王位の“legitimate pretender”とする表記があったことです。もちろんこれは、イニゴ閣下を正当な王位継承者と表現したかったのでしょうが、pretenderに「不当」である意味がありlegitimateに「正当」である意味があることを考慮すれば、ギャグのような言葉の並びです。
 中立的というかなんと表現すればいいのかわかりませんが、“Claimant【クレイマント】”という用語がありますが、一般的の人にはなじみがなく、また、正直これが本当に中立な用語なのか首をかしげるときもあります。日本語で“王位請求者”と(訳して)書いている例がありますが……コメントは避けます
 伯爵子は“Heir【エア】”を使っているようですが、当方でも「(王位)継承者」などこの用語を意識して書いています。この用語が実は一番便利です。曖昧さを許容するという意味でも。pretenderはそもそも本人が称していないのにこう書くのは名誉棄損みたいなものですし、claimantも本人が称していない場合はどうなのか、よくわからない部分があります。

 

新任のオーストリア駐箚マルタ騎士団大使シェーナイヒ=カロラート公子セバスティアン閣下(プロイセン貴族の家系でウィーン生まれ)が、オーストリア大統領アレクサンダー・ファン・デア・ベレン閣下(ロシア貴族の家系)に信任状を捧呈(2018年4月)

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 2018年4月16日、オーストリア共和国駐箚マルタ騎士団特命全権大使シェーナイヒ=カロラート公子セバスティアン閣下(His Princely Grace Prince Sebastian of Schoenaich-Carolath : セバスティアン・プリンツ・フォン・シェーナイヒ=カロラート閣下 : Hix Excellency Sebastian Prinz von Schoenaich-Carolath)は、オーストリア共和国大統領アレクサンダー・ファン・デア・ベレン博士閣下(His Excellency Dr Alexander Van der Bellen)に信任状を捧呈しました。

 

 (英語:マルタ騎士団公式サイト)Sebastian Prinz von Schoenaich-Carolath presented his credentials as new Ambassador of the Order of Malta to the Republic of Austria – Order of Malta

 (記事の掲載が終了しています)(4月16日に複数人の特命全権大使を接受:ドイツ語:オーストリア大統領府公式サイト)Bundespräsident.at: Überreichung von Beglaubigungsschreiben an Bundespräsident Alexander Van der Bellen
掲載時URL:http://www.bundespraesident.at/newsdetail/artikel/ueberreichung-von-beglaubigungsschreiben-an-bundespraesident-alexander-van-der-bellen-7/

Den neu ernannten Botschafter des Souveränen Malteser Ritterordens, Sebastian Prinz von Schoenaich-Carolath, begleitet vom Gesandten-Botschaftsrat Constantin Hempel-Hoheneck.

※各主権国家から送られた特命全権大使と同じ扱いです。

 

 セバスティアン閣下は、ウィーン生まれなのですが、子供がドイツで生まれているのと、両サイトの名前表記から(少なくとも現在は)ドイツ国籍なのではないかと思います。
 また、年長系の系統に子供がいないので、彼自身か子孫が当主の座を継承することになりそうです。

 

ヨルダン王アブドッラー2世陛下の一週間(2018年4月15日~4月21日)

 ヨルダン・ハシェミット王国国王アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン陛下(アブドゥッラー2世アブドラ国王 : King Abdullah II bin Al-Hussein : His Majesty the King of the Hashemite Kingdom of Jordan)の、この一週間くらいの公務などの様子です。

※このシリーズ(?)の動画はひさしぶりです。

 

RHC JO(ヨルダン王室ハーシム家公式チャンネル):
حضور جانب من فعاليات مسابقة الفارس الدولية الثالثة في ملخص نشاطات جلالة الملك 15 – 21 نيسان 2018 – YouTube

 

 今週は、

 といったことがあったようです。