デンマーク王子ヨアキム殿下が、子供らの王子称号が取り除かれることについて「子供たちは傷ついている」(2022年9月)

 デンマーク女王マルグレーテ2世陛下が、2023年1月1日より、次男のヨアキム王子殿下の子供たちに王子・王女の称号と殿下の敬称が使用されず、モンペザ伯爵子/モンペザ伯爵女の称号のみと閣下の敬称が使用されることを発表したことについて、
 2022年9月29日、フランス共和国パリのデンマーク大使館の前で、デンマークヨアキム王子殿下は Ekstra Bladet の記者からインタビューを受けています。

 ヨアキム殿下は、
 「子供たちは傷ついている」
 「悲しい」
 「子供たちが、このような適切でない扱いを受けるのは楽しいはずがない」
 と、今回の件をかなり否定的にコメントしています。

 この記事内の各項目の信憑性も気になりますが(王室側?は5月から協議していると発表しているが、ヨアキム王子殿下は五日前に知らされたとコメント)、このほかにも、ヨアキム王子殿下一家からの反発に、マルグレーテ2世陛下が驚いているのではないかと示唆するような文もあります。
追記:
 ヨアキム殿下は5月に最初に話を持ち出されたが、その時と違う話を五日前に唐突に知らされたということです。
 あと、陛下が驚いているというか(動画もありますが)言葉を選ぶのに多少時間をかけた、というくらいでしょうか。

 

 (動画あり:デンマーク語)Nu reagerer prins Joachim: 'Mine børn er gjort fortræd' – Ekstra Bladet

Ekstra BladetさんはTwitterを使っています: 「- Vi alle sammen meget kede af det, siger en tydeligt berørt prins Joachim til Ekstra Bladet, der torsdag møder ham ude foran den danske ambassade i Paris. LÆS MERE: https://t.co/Ni6fzJBNiU #ekstrabladet https://t.co/Bi2ZcUOtXl」 / Twitter

Prins Joachim fortæller om fratagelsen af titler – Ekstra Bladet | – Vi alle sammen meget kede af det, siger en tydeligt berørt prins Joachim til Ekstra Bladet, der torsdag møder ham ude foran den danske ambassade i… | By Ekstra Bladet | Facebook

デンマーク王子ヨアキム殿下の前妻/フレデリクスボー女伯爵アレクサンドラ閣下が、ヨアキム殿下の子供らの王子称号が取り除かれることについて「青天の霹靂」「子供たちは追放されたと感じている」(2022年9月)

 デンマーク女王マルグレーテ2世陛下が、2023年1月1日より、次男のヨアキム王子殿下の子供たちに王子・王女の称号と殿下の敬称が使用されず、モンペザ伯爵子/モンペザ伯爵女の称号のみと閣下の敬称が使用されることを発表したことについて、ヨアキム殿下の元妻・フレデリクスボー女伯爵アレクサンドラ閣下(Her Excellency Alexandra, Countess of Frederiksborg)は、「青天の霹靂」「子供たちは追放されたと感じている」「彼らはなぜアイデンティティを奪われたか理解できていない」と事実上、非難するコメントをしているようです(ヨアキム殿下の四人の子供のうち二人はアレクサンドラ閣下との間の子供)。
 また、記事によれば、この発言について、ヨアキム殿下と現在の妻のマリー妃殿下の立場をも代理するもののようで、唐突に王室内に深刻な亀裂が発生した感もあります。

 

 (デンマーク語)B.T.'s royale korrespondent om Dronningens reaktion: 'Jeg tror, Dronningen er dybt rystet' | BT Royale – www.bt.dk

 (英語)Prince Joachim’s ex reacts to sons losing their Prince titles

デンマーク女王マルグレーテ2世陛下が、次男ヨアキム王子殿下の子供たちの称号・敬称から王子/王女と殿下を取り除くことを決定、2023年1月から(2022年9月)

 2022年9月28日、デンマーク女王マルグレーテ2世陛下(Margrethe II of Denmark : Her Majesty The Queen)は、2023年1月1日より、次男のデンマーク王子ヨアキム殿下(モンペザ伯爵 : His Royal Highness Prince Joachim of Denmark, Count of Monpezat)の子供たちはモンペザ伯爵子/モンペザ伯爵女の称号のみと閣下の敬称を使用することを決定しました。
※子供たちと書きましたが、男系子孫全体への適用です(まだ今はもちろんその下の世代はいませんが)。

追記:
 王子・王女ではなくなるのか、王子・王女ではあるが称号・敬称が使用されなくなるのかは不透明ではあります。
 モンペザ伯爵称号は2008年にヨアキム殿下および兄のフレデリック皇太子殿下とそれぞれの男系子孫が継承するものとして叙されています。

 これは(欧州)各国の直系のみに称号などを集中する動きと同じ、そして王族の義務からの解放、というような説明をされています。

 また、王位継承権・順位については影響がありません(君主の同意なく結婚すれば失うことになりますが)。

 

 (英語:デンマーク王室 公式サイト)Changes in titles and forms of address in the Royal Family

 

 四人の子供たちは現在はそれぞれ、

  • デンマーク王子ニコライ殿下(モンペザ伯爵子 : His Highness Prince Nikolai of Denmark, Count of Monpezat)
  • デンマーク王子フェリクス殿下(モンペザ伯爵子 : His Highness Prince Felix of Denmark, Count of Monpezat)
  • デンマーク王子ヘンリク殿下(モンペザ伯爵子 : His Highness Prince Henrik of Denmark, Count of Monpezat)
  • デンマーク王女アテナ殿下(モンペザ伯爵女 : Her Highness Princess Athena of Denmark, Countess of Monpezat)

 ですが、
 2023年1月1日からは

  • モンペザ伯爵子ニコライ閣下(His Excellency Count Nikolai of Monpezat)
  • モンペザ伯爵子フェリクス閣下(His Excellency Count Felix of Monpezat)
  • モンペザ伯爵子ヘンリク閣下(His Excellency Count Henrik of Monpezat)
  • モンペザ伯爵女アテナ閣下(Her Excellency Countess Athena of Monpezat)

 となります。

 

関連:
 デンマーク王子ヨアキム殿下の前妻/フレデリクスボー女伯爵アレクサンドラ閣下が、ヨアキム殿下の子供らの王子称号が取り除かれることについて「青天の霹靂」「子供たちは追放されたと感じている」(2022年9月)
 デンマーク王子ヨアキム殿下が、子供らの王子称号が取り除かれることについて「子供たちは傷ついている」(2022年9月)
 デンマーク女王マルグレーテ2世陛下が新たな声明。次男ヨアキム王子殿下の子供たちの称号・敬称についての決定に関して一家が強い失望を表明していることについて(2022年10月)

デンマーク女王マルグレーテ2世陛下が新型コロナウイルス感染検査で陽性(2022年9月)英国女王エリザベス2世陛下の国葬より帰国後

 2022年9月21日、デンマーク王室は、昨日(9月20日)にデンマーク女王マルグレーテ2世陛下(Margrethe II of Denmark : Her Majesty The Queen)が新型コロナウイルス感染検査で陽性の結果が出ていたことを公表しました。
 今週の女王陛下の公務は取りやめとなったようです。

 

 (英語:デンマーク王室 公式サイト)HM The Queen has tested positive for COVID-19

 

 マルグレーテ2世陛下は、一昨日(9月19日)に英国女王エリザベス2世陛下の国葬に参列しています。
 ウェストミンスター寺院の席配置では、陛下は外国王室区画の最前列左端でした。右には長男で継嗣のフレデリック皇太子殿下となっていましたが、皇太子殿下夫妻は金曜の夜の公務を代行するようなので、濃厚接触者とは判断されていないようです。

参考(ウェストミンスター寺院での位置):
 画像右端がマルグレーテ2世陛下、その隣がフレデリック殿下です。

参列者(欧州の各王室・旧王室など):英国女王エリザベス2世陛下の国葬の参列者(2022年9月)

編集を終了できる見込みがないので、作業中ですが、公開しています。

 

関連:
 国葬(2022年9月19日):英国女王エリザベス2世陛下の国葬

 

※英国については参列者(英国王室【イギリス王室】関連):英国女王エリザベス2世陛下の国葬の参列者(2022年9月)

 

スペイン王室:

  • スペイン王フェリペ6世陛下(King Felipe VI : His Majesty The King of Spain)
    スペイン王妃レティシア陛下(Queen Letizia : Her Majesty The Queen of Spain)

 

デンマーク王室:

  • デンマーク女王マルグレーテ2世陛下(Margrethe II of Denmark : Her Majesty The Queen)
    • デンマーク皇太子フレデリック殿下(モンペザ伯爵 : Frederik : His Royal Highness The Crown Prince of Denmark, Count of Monpezat)

※デンマーク皇太子妃メアリー殿下は、招待状が送られたものの、間違いであるとして取り消され、英国側から謝罪がありました。国家元首対象の招待は「国家元首+1名」(この場合、マルグレーテ2世陛下とフレデリック殿下)の計2名であるとのことでした。
※デンマーク王室出身の旧ギリシャ王妃アンナ=マリア陛下が参列しています(旧ギリシャ王室からの参列者として分類)。

 

ノルウェー王室:

  • ノルウェー王ハーラル5世陛下(Harald V of Norway : His Majesty The King)
    ノルウェー王妃ソニア陛下(Queen Sonja of Norway: Her Majesty The Queen)

 

ベルギー王室:

  • ベルギー王フィリップ陛下(Philippe of Belgium : Philippe de Belgique : Filip van België : Philipp von Belgien : His Majesty The King of the Belgians)
    ベルギー王妃マティルド陛下(Queen Mathilde of Belgium : Her Majesty The Queen of the Belgians)

 

ルクセンブルク大公室:

  • ルクセンブルク大公アンリ殿下(Henri : His Royal Highness The Grand Duke of Luxembourg)
    ルクセンブルク大公妃マリア・テレサ殿下(Maria Teresa : Her Royal Highness The Grand Duchess of Luxembourg)

 

モナコ公室:

  • モナコ公アルベール2世殿下(His Serene Highness Prince Albert II, Sovereign Prince of Monaco)
    モナコ公妃シャルレーヌ殿下(Her Serene Highness Princess Charlene of Monaco)

 

リヒテンシュタイン公室:

  • リヒテンシュタイン公国国家元首代行のリヒテンシュタイン公世子アロイス殿下(アロイス皇太子アロイス摂政Alois : His Serene Highness The Hereditary Prince of Liechtenstein : His Serene Highness The Prince Regent of Liechtenstein)
    リヒテンシュタイン公世子妃ゾフィー殿下(Sophie : Her Royal Highness The Hereditary Princess of Liechtenstein, Countess of Rietberg : バイエルン王女、バイエルン公女 : Her Royal Highness Duchess Sophie in Bavaria, Princess of Bavaria)

 

 

(旧)オーストリア帝室/ハンガリー王室(ハプスブルク家):
※参列者の一人、バーデン大公室のバーデン辺境伯妃ヴァレリー殿下がトスカナ大公室系ハプスブルク家出身。

 

(旧)ギリシャ王室:

  • デンマーク王女/(旧)ギリシャ王妃アンナ=マリア陛下(Anne-Marie : Her Majesty The Queen of the Hellenes, Princess of Denmark)
    • 旧ギリシャ皇太子パウロス殿下(デンマーク王子 : His Royal Highness Crown Prince Pavlos of Greece, Prince of Denmark)
      旧ギリシャ皇太子妃マリー=シャンタル妃殿下(Her Royal Highness Crown Princess Marie-Chantal of Greece, Princess of Denmark)

 

(旧)ブルガリア王室:

  • 旧ブルガリア王シメオン2世陛下(His Majesty King Simeon II of the Bulgarians : 元ブルガリア共和国首相シメオン・サクスコブルクゴツキ氏 : Simeon Saxe-Coburg-Gotha

 

(旧)ルーマニア王室:

  • ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下(Her Majesty Margareta, the Custodian of the Crown of Romania : ルーマニア皇太子マルガレータ殿下 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania)
    ルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)

 

(旧)ユーゴスラビア王室:

  • 現在セルビア王室を称する(旧)ユーゴスラビア王室当主/ユーゴスラビア皇太子【セルビア皇太子】アレクサンダル2世殿下(His Royal Highness Crown Prince Alexander II of Yugoslavia / Serbia)
    ユーゴスラビア皇太子妃【セルビア皇太子妃】カタリナ殿下(Her Royal Highness Crown Princess Katherine of Yugoslavia / Serbia)
  • ユーゴスラビア王女【セルビア王女】カタリナ殿下(Princess Katarina of Yugoslavia / Serbia)

 

(旧)トスカナ大公室:
※参列者の一人、バーデン大公室のバーデン辺境伯妃ヴァレリー殿下がトスカナ大公室系ハプスブルク家出身。

 

(旧)バーデン大公室:

  • バーデン辺境伯妃ヴァレリー殿下(トスカナ系ハプスブルク家出身 : Her Imperial and Royal Highness Archduchess Valerie, Margravine of Baden)
    • バーデン大公世子ベルンハルト殿下(ツェーリンゲン公子 : His Royal Highness【His Grand Ducal Highness】 Hereditary Prince Bernhard of Baden, Duke of Zähringen : ベルンハルト・エルププリンツ・フォン・バーデン・ヘルツォーク・フォン・ツェーリンゲンBernhard Erbprinz von Baden Herzog von Zähringen
      バーデン大公世子妃シュテファニー殿下(His Royal Highness【His Grand Ducal Highness】 Hereditary Princess Stephanie of Baden)

 

(旧)ヘッセン大公室/ヘッセン選帝侯室:

  • ヘッセン家当主/ヘッセン方伯ドナトゥス殿下(Donatus : His Royal Highness The Landgrave of Hesse : ハインリヒ・ドナトゥス・プリンツ・ウント・ラントグラーフ・フォン・ヘッセンHeinrich Donatus Prinz und Landgraf von Hessen
    ヘッセン方伯妃フローリア殿下(ファーバー=カステル伯爵女 : Floria : Her Royal Highness The Landgravine of Hesse)

 

 

カステル=リューデンハウゼン家:
ヘッセン方伯妃フローリア殿下が、同家の貴賤結婚の系統、ファーバー=カステル家出身。

 

ホーエンローエ=ランゲンブルク家:

  • ホーエンローエ=ランゲンブルク公フィリップ殿下(Philipp : His Serene Highness The Prince of Hohenlohe-Langenburg : フィリップ・フュルスト・ツー・ホーエンローエ=ランゲンブルクPhilipp Fürst zu Hohenlohe-Langenburg
    ホーエンローエ=ランゲンブルク公妃ザスキア殿下(Saskia : Her Serene Highness The Princess of Hohenlohe-Langenburg)
  • ホーエンローエ=ランゲンブルク公女クセニア殿下(Her Serene Highness Princess Xenia of Hohenlohe-Langenburg)

 


 

以下は、葬儀自体には参列が確認されていない人物たち。

遺体安置時に弔問した人物:

  • ギリシャ・デンマーク王女セオドラ殿下(Her Royal Highness Princess Theodora of Greece and Denmark)
  • ルーマニア王女エレーナ殿下(Her Royal Highness Princess Elena of Romania)
    アレクサンダー・フィリップス・ニクソン閣下(His Excellency Mr Alexander Philips Nixon

 

 

葬儀に参列しておらず、招待されていたという情報があるものの、本当かどうかわからない人物: