euronewsのYouTube英語版チャンネルに英国・オランダ・ベルギー・スペインなどの各王室についての現況などを説明する動画があったので貼り付けておきます。
Queens, kings tread tight path in Europe – YouTube
euronewsのYouTube英語版チャンネルに英国・オランダ・ベルギー・スペインなどの各王室についての現況などを説明する動画があったので貼り付けておきます。
Queens, kings tread tight path in Europe – YouTube
報道などによりますと、2013年5月8日、シャウムブルク=リッペ公妃(未亡人)エヴァ=ベニタ殿下(Her Serene Highness Eva-Benita, Prince of Schaumburg-Lippe)が薨去しました。
1927年11月18日生まれの85歳。
1955年に(当時の)シャウムブルク=リッペ公世子フィリップ=エルンストと結婚。後にフィリップ=エルンストは公室当主の地位を継承し、二人の間に男子が生まれますが、長男ゲオルク=ヴィルヘルム公世子は事故で亡くなります。
2003年にフィリップ=エルンスト公は薨去し、次男アレクサンダー殿下が家を継承しました。
(ドイツ語)Fürstin Benita ist tot
(英語)Royal Musings: Death of the Dowager Princess of Schaumburg-Lippe
(英語)Royal Musings: Official death announcement for the dowager Princess of Schaumburg-Lippe
(英語)Royal Musings: The Dowager Princess of Schaumburg-Lippe
2007年4月10日、オランダ王女アリアーネ殿下(オランニェ=ナッサウ公女 : Her Royal Highness Princess Ariane of the Netherlands, Princess of Orange-Nassau)が誕生した模様です。
オランニェ公ウィレム=アレクサンダー殿下とマクシマ妃殿下の第三子・三女。
現時点で、父と姉二人に次いで、オランダ王位継承順位第4位となります。