ベルギー王フィリップ陛下夫妻のカナダ訪問が始まる(2018年3月)

 ベルギー王フィリップ陛下(Philippe of Belgium : Philippe de Belgique : Filip van België : Philipp von Belgien : His Majesty The King of the Belgians)とベルギー王妃マティルド陛下(Queen Mathilde of Belgium : Her Majesty The Queen of the Belgians)のカナダ訪問が始まったようです。

 カナダ総督ジュリー・ペイエット閣下(Her Excellency the Right Honourable Julie Payette, Governor General of Canada)の招待によるものです。

 1977年に当時のベルギー王妃ファビオラ陛下が植樹した木に掲示された国旗の取り違え(ベルギー王国じゃなくてドイツ連邦共和国の国旗)などミスもあったようですが、大きな問題にはなっていないようです。ベルギー紙の取り上げも大きくなるのではという話もあり、影響はわかりません。

 

[Wim Dehandschutter]さんのツイート: "Oeps, foutje. Canadezen signaleren boom die koningin Fabiola in 1977 heeft geplant in Ottawa tijdens eerste Belgisch staatsbezoek met Duits(!) vlagje. Nadat Belgische media hen daar attent op maken, grijpen ze in. #BelCan2018… https://t.co/qifLjPeMiC"

 

Rideau Hall marks Belgian state visit with a German flag – Politics – CBC News

 

GGJuliePayetteさんのツイート: "The King and Queen of the Belgians have arrived @RideauHall for the official welcoming ceremony. Their Majesties were welcomed with military honours in the presence of members of the Belgium community. #BelCan2018 @MonarchieBe… https://t.co/fAA5T0n0DF"

 

 (英語:カナダ総督府公式サイト)State Visit by King and Queen of the Belgians

 (記事の掲載が終了しています)'I love space,' Belgian king tells former astronaut and Gov. Gen. Payette | Regional | News | The Western Star
掲載時URL:https://www.thewesternstar.com/news/belgian-king-and-queen-state-visit-takes-them-to-ottawa-toronto-montreal-192805/

 (記事の掲載が終了しています)King Philippe and Queen Mathilde kick off their State Visit to Canada with a big mistake from the Canadians – Royal Central
掲載時URL:http://royalcentral.co.uk/europe/belgium/king-philippe-and-queen-mathilde-kick-off-their-state-visit-to-canada-with-a-big-mistake-from-the-canadians-98065

サラ・マッズィ・ンダギレ王女がキリスト教/ローマ・カトリック教会の洗礼を受けた模様。ウガンダ共和国内のブガンダ王ロナルド・ムウェンダ・ムテビ2世陛下の姪(2018年3月)

 2018年3月10日、サラ・マッズィ・ンダギレ王女(Princess Sarah Mazzi Ndagire)が、キリスト教/ローマ・カトリック教会の洗礼を受けた模様です。

 サラ王女は、ブガンダ王ロナルド・ムウェンダ・ムテビ2世陛下(His Majesty Ronald Muwenda Mutebi II, Kabaka【King】 of Buganda)の弟ダウディ・キントゥ・ワサッジャ王子(Prince Daudi Kintu Wasajjaデービッド・ワサッジャDavid Wasajja)の娘で、記事によれば2016年生まれです。

 ダウディ王子は、ムウェンダ・ムテビ2世陛下の兄弟の中では、陛下とかなり近い関係にあると報道されたこともあります。
 娘に洗礼を受けさせたということですが、ダウディ王子がカトリックなのかどうかはわかりません。ムウェンダ・ムテビ2世陛下は英国国教会またはその系統のウガンダ聖公会の信徒という情報も見たことがありますが、確認できていません。

 ダウディ王子の妻マリオン・ナンキャMarion Nankya)の父、故マシアス・ンスブガMathias Nsubuga)はウガンダの民主党の幹部だったということなので(民主党はカトリック系政党……らしいですがよく知りません)、そちらの縁かもしれません。
 ガンダ族のキリスト教徒は、宗派がわかれているらしいので、いろいろ政治的な考慮もあるかもしれませんが、いずれにせよ情報が少なすぎます。

 ところで洗礼がおこなわれたらしい礼拝堂の別名(?)が「Kyoto」なんですが、これは我が国とはなんの関係もない偶然の名称なんでしょうか。

 

 (記事の掲載が終了しています)(英語)Prince Wasajja Baptises Daughter
掲載時URL:https://www.newvision.co.ug/new_vision/news/1472988/prince-wasajja-baptises-daughter

 

Today we were very happy to have the… – Foyer de Charité Namugongo KYOTO | Facebook

スウェーデンの新王女の名前は「アドリエンヌ・ジョゼフィーヌ・アリス」と発表。通常、アドリエンヌ王女殿下と呼称される模様(スウェーデンなので発音が微妙に違う可能性も)。称号は「ブレーキンゲ女公爵」(2018年3月)

 2018年3月12日、3月9日に誕生したスウェーデン王女マデレーン殿下(ヘルシングランド・イェストリークランド女公爵 : Her Royal Highness Princess Madeleine of Sweden, Duchess of Hälsingland and Gästrikland)とクリストファー・オニール氏(Christopher O’Neill)の第三子・次女となるスウェーデン王女の誕生に伴い、スウェーデン王カール16世グスタフ陛下(Carl XVI Gustaf of Sweden : His Majesty The King)の臨席のもとに情報閣議が開催。
※スウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下(ヴェステルイェートランド女公爵 : Victoria : Her Royal Highness The Crown Princess of Sweden, Duchess of Västergötland)も臨席。

 新王女の名前はアドリエンヌ・ジョゼフィーヌ・アリスAdrienne Josephine Alice)、通常アドリエンヌ王女(Princess Adrienne)、称号はブレーキンゲ女公爵(Duchess of Blekinge)と決まったようです。

 以降当サイトでは、スウェーデン王女アドリエンヌ殿下(ブレーキンゲ女公爵 : Her Royal Highness Princess Adrienne of Sweden, Duchess of Blekinge)として言及していきます。

 

情報閣議の様子:
Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

 (スウェーデン語:スウェーデン王室公式サイト)H.K.H. Prinsessan Adrienne Josephine Alice, hertiginna av Blekinge – Sveriges Kungahus
 (スウェーデン語:スウェーデン王室公式サイト)H.K.H. Prinsessan Adrienne Josephine Alice, hertiginna av Blekinge – Sveriges Kungahus

 (英語)BREAKING: Name and title of new Princess of Sweden announced – Royal Central

 

Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

Princess Madeleine of Swedenさん(@princess_madeleine_of_sweden) • Instagram写真と動画

ドメイン期限切れだったグルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下の公式サイトが復活(2018年3月)

 2018年2月17日で期限切れとなっていたグルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下(His Royal Highness Crown Prince Nugzar of Georgia : ヌグザル・バグラチオン=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagration-Gruzinskyヌグザル・バグラチオニ=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagrationi-GruzinskiBatonishviliTsarevich)の公式サイトですが、現在同ドメインでアクセス可能となっています。

 事務的なミスだったのでしょうか? ともあれ一安心。しかし、このことに関する告知はない模様。

 

 (英語:グルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】公式サイト)The Royal House of Georgia | Welcome

 

 サイトを見渡してみて気づいた点が二つ。
 以前は見落としていたものと思いますが、今回メモしておきます。

 

 (PDFファイル)Council_of_RHG.pdf

 ニュースページの一番下の、三行の一番下の行からリンクされているファイルです。
 ドキュメントページの下から二番目にも、やや違う内容のものが掲載されています(こちらは具体的な理由付き)。

 ラリ・パンチュリゼLali Panchulidze)という女の人が、ジョージア王国王冠騎士団(The Order of the Crown of the Kingdom of Georgia)から除名されたという告知のようです。
 日付がないのでいつのものかわかりません。

 

 (PDFファイル)DECREE_-_Karina.pdf

 こちらはドキュメントの一番下にあるもので、カリナ・バグラチオン=ムフランスキーKarina Bagration-Moukhransky)という女の人をプリンセス(Princess)であると認めたという文書です。
 日付は2017年11月15日となっています。

 この女の人は、バグラチオン王朝の、バグラチオン=ムフランスキー系統に属するドミトリー公子(Prince Dmitry)と結婚して離婚した人です。

 今回ヌグザル殿下は、この人が再婚するまで、引き続いて(離婚したのは大昔ですけど)姓の使用とプリンセスの称号の使用を認めたようで、カリナ・バグラチオン=ムフランスキー公子妃(Princess Karina Bagration-Moukhransky)ということになると思います。敬称の閣下(Her Serene Highness)については言及がないため、認めていないということになるでしょう。

 しかし、そもそもの話ですが、ドミトリー公子の称号も、またバグラチオン王朝のジョージア系の王国滅亡後の各家の称号もだいたい全部そうですが、これはロシア貴族の称号です(ロシア帝国に併合されたため)。
 ロシア貴族の称号についてルールにない扱いができるのは、ロシア帝国が存在しない今では不可能か、あるいはロシア帝室の当主ということになります。
 ヌグザル殿下はジョージア王室当主を称していますが、もちろんロシア帝室当主を称しているわけではありません。
 いかなる理由でジョージア王室当主がロシア貴族の称号について口を挟めるのか、理由っぽいことを並べてはいますが、正直「無茶を申される」という気がします。

 可能な解釈のひとつとしては、ジョージア王室当主として、ロシア貴族ではなくジョージア王室の一員の公子の元妃としてプリンセスの称号を許した、ということが考えられます。
 しかし、文書ではロシア貴族であることが前提であることはまったく揺らいでおらず、そもそもバグラチオン=ムフランスキー系統をヌグザル殿下は王室の一員と考えているのかすら不明です。

 もうひとつの解釈としては、これはロシア貴族の称号に関する追加措置を認めたものではなく、ジョージア王室当主としてジョージアの称号(ジョージア貴族と分類するかどうかは微妙ですが)を新たに与えたというものです。
 こちらも苦しいといえば苦しいですが。

 いずれにせよ、ひょんなところで妙な措置を見つけてしまったものです。

誕生(2018年3月9日):スウェーデン王女(名前未発表)殿下。スウェーデン王女マデレーン殿下の第三子(次女)

 2018年3月9日、スウェーデン王女マデレーン殿下(ヘルシングランド・イェストリークランド女公爵 : Her Royal Highness Princess Madeleine of Sweden, Duchess of Hälsingland and Gästrikland)とクリストファー・オニール氏(Christopher O’Neill)の第三子・次女となるスウェーデン王女の誕生が発表されました。
 スウェーデン王位継承順位第10位。

 名前はまだ発表されていません。
 スウェーデン王カール16世グスタフ陛下(Carl XVI Gustaf of Sweden : His Majesty The King)の臨席する情報閣議後に発表されるものと思われます。
※スウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下(ヴェステルイェートランド女公爵 : Victoria : Her Royal Highness The Crown Princess of Sweden, Duchess of Västergötland)もおそらく臨席。

追記:
 名前と爵位については3月12日(月曜日)発表予定とのこと。
続報:
 スウェーデンの新王女の名前は「アドリエンヌ・ジョゼフィーヌ・アリス」と発表。通常、アドリエンヌ王女殿下と呼称される模様(スウェーデンなので発音が微妙に違う可能性も)。称号は「ブレーキンゲ女公爵」(2018年3月)

 

 (英語:スウェーデン王室公式サイト)HRH Princess Madeleine and Mr Christopher O’Neill have had a daughter – Sveriges Kungahus
 (スウェーデン語:スウェーデン王室公式サイト)Kommuniké från H.E. Riksmarskalken – Sveriges Kungahus
 (スウェーデン語:スウェーデン王室公式サイト)Prinsessfamiljen hemma – Sveriges Kungahus

 

Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

Princess Madeleine of Swedenさん(@princess_madeleine_of_sweden) • Instagram写真と動画