エチオピア帝室評議会議長エルミアス・サーレ=セラシエ皇子殿下(エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世の孫)がジャマイカを長期訪問(2022年10月)総督や要人、ラスタファリアンらと会見

 エチオピア帝室評議会議長のエルミアス・サーレ=セラシエ・ハイレ=セラシエ皇子殿下(His Imperial Highness Prince Ermias Sahle-Selassie Haile-Selassie, President of the Crown Council of Ethiopia)が、ジャマイカを長期訪問しています。
 ナショナル・ヘリテージ・ウィークのスペシャル・ゲストだということです。

 ノーマン・マンレー国際空港では、文化・ジェンダー・娯楽・スポーツ大臣オリビア・グランジ閣下(The Honourable Olivia Grange MP)の出迎えを受け、以後大臣のツイッターに多数写真が掲載されていっているので、今回の接遇担当ということになるのでしょうか。

 後述しますが、ジャマイカの総督・要人からラスタファリ・コミュニティの人々らなどを含む多数の人々との会見があり、国立公園へのハイレ・セラシエ1世の像の設置などが合意されたり、ハイレ・セラシエ1世の影響力の強さはいまだ健在に見えます。
 また、キリスト教/エチオピア正教会の礼拝などにも参列したようです。

 訪問にはサバ・ケベデ妃(Princess Woizero Saba Kebede)や、帝室評議会の関係者が同行しています。

 

 (英語:エチオピア帝室評議会 公式サイト)Crown Council Announces Agreement With Jamaican Government | The Crown Council Of Ethiopia
 ハイレ・セラシエ1世像の設置に関しての、ジャマイカ政府との合意に関する発表です。

 

ジャマイカ到着時/
CVM Television:
Haile Selassie's Grandson in Jamaica For Heritage Week | News | CVMTV – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MIF1Tj04rW0

 

ジャマイカ総督“サー”・パトリック・アレン閣下(His Excellency the Most Honourable Sir Patrick Allen ON GCMG CD KStJ)を訪問:
JISNewsさんはTwitterを使っています: 「HIH Prince Ermias Sahle Selassie paid a courtesy call to Governor-General, H.E. Most Hon. Patrick Allen today. The Prince will be staying in Jamaica for a week to take part in several activities as a special guest for National Heritage Week. https://t.co/QpqnkgjPHg」 / Twitter

Hon.Olivia GrangeさんはTwitterを使っています: 「His Excellency the Governor General of Jamica, H.E. Most Hon. Patrick Allen, graciously received HIH Prince Ermias and his delegations at Kings House. #HeritageWeek #Jamaica60 https://t.co/FKq9c9ErMq」 / Twitter

 

ラスタファリアン(?)を訪問/
One Love Jamaica:
Selassie visits Rasta for Heritage Week in Jamaica – YouTube

 

マッキー・コンシャスというアーティストが歌っている映像(後方に殿下と大臣が座っています)/
Mackie Conscious:
Prince Ermias Sahle Selassie rocks – MACKIE CONSCIOUS – YouTube

続きを読む エチオピア帝室評議会議長エルミアス・サーレ=セラシエ皇子殿下(エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世の孫)がジャマイカを長期訪問(2022年10月)総督や要人、ラスタファリアンらと会見

エスワティニ王【スワジランド王】ムスワティ3世陛下の中華民国(台湾)公式訪問はじまる(2022年10月)

 2022年10月20日、エスワティニ王ムスワティ3世陛下(His Majesty King Mswati III of Eswatini)の中華民国(台湾)公式訪問が始まりました(18回目)。
 中華民国外交部長【外相】呉釗燮閣下(ご しょうしょう)の出迎えを受けています。

※エスワティニ王国は中華民国と国交があります。

 エスワティニから、“インコシカティ”・ラマシュワマ王妃殿下(Her Royal Highness Queen Inkhosikati LaMashwama : マシュワマ王妃)とシハニイソ・ドラミニ王女(Princess Sikhanyiso Dlamini)、ドラドラ外務大臣らが同行。

 

中華民國外交部 Ministry of Foreign Affairs, ROC〈Taiwan〉:
20221020 史瓦帝尼王國國王恩史瓦帝三世陛下國是訪問團抵台接機畫面 – YouTube

 

外交部 Ministry of Foreign Affairs, ROC (Taiwan) 🇹🇼さんはTwitterを使っています: 「Minister Wu was honored to welcome Kingdom of #Eswatini🇸🇿 HM King Mswati III on his 18th state visit to #Taiwan🇹🇼! We’re so pleased to host our friends again. We grew closer through working together to combat the pandemic & now our special 54-year bond is stronger than ever! https://t.co/yeWSAPjATy」 / Twitter

 

続報:
 エスワティニ王【スワジランド王】ムスワティ3世陛下が、中華民国(台湾)総統 蔡英文 閣下と会見(2022年10月)

記事(スペイン語):ボリビアのアフロ=ボリビア王室に関する記事(2022年10月)

 以前にも記事にしましたが、ボリビア多民族国のアフロ=ボリビア人(奴隷としてアフリカから連れてこられた人々の子孫の少数コミュニティ)と、アフロ=ボリビア王室(2007年ボリビア政府承認)およびフリオ1世陛下に関する記事が新たに出ていたのでリンクしておきます。
 内容としては特に目新しいものはありませんが……。

 記事中、ローランド皇太子殿下の年齢が27歳となっていますが、7月30日に28歳になっています。単なる誤りか、記事の構成がその前におこなわれたかのどちらかでしょう。

 

 (スペイン語)Julio Bonifaz Pinedo: el último rey de América y su monarquía afroboliviana – Latinoamérica – Internacional – ELTIEMPO.COM

EL TIEMPOさんはTwitterを使っています: 「🔴 Así vive el último rey de América y su monarquía afroboliviana ► https://t.co/DSriMMdIG1 https://t.co/gG7SDbkLv6」 / Twitter

 

 なお、この記事を英語に翻訳しているようなサイトも見かけたのですが、 Google 翻訳を通しただけのような……。
 (英語)This is how the last king of America lives and his Afro-Bolivian monarchy – Pledge Times

 

 記事中でも言及されている BBC の記事はおそらくこちらでしょう。
 (英語)Bolivia's little-known tribal kingdom – BBC Travel

 

 王室公式サイトはこちらとなります。
 (スペイン語:アフロ=ボリビア王室 公式サイト)Web Oficial de la Casa Real Afroboliviana

 

 以前に当サイトで簡単に取り上げた記事がこちら。
 記事(英語):ボリビアのアフロ=ボリビア人と、アフロ=ボリビア王室(2007年ボリビア政府承認)に関する記事(2021年3月)

スペイン王フェリペ6世陛下が、モナコ公アルベール2世殿下と昼食(2022年10月)

 2022年10月15日、スペイン王フェリペ6世陛下(King Felipe VI : His Majesty The King of Spain)は、同王国を訪問中のモナコ公アルベール2世殿下(His Serene Highness Prince Albert II, Sovereign Prince of Monaco)とサルスエラ宮殿で昼食をともにしました。

 

 (スペイン語:スペイン王室 公式サイト)Inicio – Actividades y Agenda – Almuerzo con Su Alteza Serenísima el Príncipe Alberto II de Mónaco
 (英語:モナコ公室 公式サイト)Prince's Palace of Monaco | Visit of H.S.H. the Prince to Spain

Casa de S.M. el ReyさんはTwitterを使っています: 「El Rey ofrece un almuerzo al Príncipe Alberto II de Mónaco en el Palacio de la Zarzuela, con motivo de su visita a España. ➡️https://t.co/y0rfW2XCkv https://t.co/KsRorWzUHY」 / Twitter

ポルトガル王国成立879周年:ポルトガル王室当主/ブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下がコインブラ市長と共にアフォンソ1世およびサンシュ1世の王墓に献花(2022年10月)

 2022年10月5日、ポルトガル王室(ブラガンサ家)当主のブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下(His Royal Highness Duarte Pio, Duke of Braganza)は、コインブラ市長ジョゼ・マヌエル・モンテイロ・デ・カルヴァーリョ・エ・シルヴァ閣下(His Excellency Mr José Manuel Monteiro de Carvalho e Silva)は、サンタ・クルース修道院の初代ポルトガル王アフォンソ1世および第2代ポルトガル王サンシュ1世の王墓に献花しました。

 レオン王国からのポルトガル王国独立を認めたサモラ条約(1143年)より879周年となります。

 また、「コインブラと共和国 - プロパガンダから宣言へ」という催しがコインブラの王党派を中心に企画されおこなわれたようです。

 

monarquia.tv:
DIA DA INDEPENDÊNCIA NACIONAL | TRATADO DE ZAMORA – 1143 | COIMBRA | HOMENAGEM | 05.10.2022 – YouTube

※向かって右、おなかのあたりに手をあてているのがドゥアルテ・ピオ殿下

 

Município de CoimbraさんはTwitterを使っています: 「Lançamento de obra “Coimbra e a República – da propaganda à proclamação” e homenagem a D. Afonso Henriques encerraram celebrações do 5 de outubro 📖 https://t.co/p6Xd7FxcpB」 / Twitter