2020年7月17日、キャプテン・トム(Captain Tom)こと、“サー”・トーマス・モア大尉(Captain Sir Thomas Moore)が、英国女王エリザベス2世陛下(Elizabeth II : Her Majesty The Queen)より騎士(ナイト : Knight)に叙任されました。
キャプテン・トムは第二次世界大戦に従軍した退役軍人で、今年、新型コロナウイルス感染症対策における医療従事者のための募金活動で有名となり、士官学校(?)から上級の軍人の名誉階級を授与されたり、マイケル・ボールとデュエットしたユール・ネヴァー・ウォーク・アローン(You’ll Never Walk Alone)が全英シングルチャート1位を獲得したり、といわゆる一躍時の人になった状態になっています。
また、英国王室のベアトリス王女殿下(ヨーク公爵家)とエドアルド・マペッリ・モッツィ氏が騎士叙任同日に結婚式を挙式していますが、殿下らはキャプテン・トムの報道を優先させたいとして式の写真などの報道関係者への配布を翌日以降にする意向を示したそうです(いまいち守られていないような気もしますが)。
In April, #WW2 veteran, Captain Sir Tom Moore embarked on 100 laps of his garden with the aim to raise £1,000 for @NHSCharities. @captaintommoore has now raised over £32 million for the #NHS, and inspired so many people along the way. pic.twitter.com/wVIIsR6k8B
Breaking: Princess Beatrice got secretly married at Windsor this morning after having to postpone her May wedding to fiancé Edo 👰 🎩 💒 pic.twitter.com/TZuQyeIpDE
英国女王エリザベス2世陛下(Elizabeth II : Her Majesty The Queen)らは、ガーター騎士団の式典に参列しました。
同騎士団の外国人枠で叙されている、
スペイン王フェリペ6世陛下(King Felipe VI : His Majesty The King of Spain)
オランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下(Willem-Alexander : His Majesty The King of the Netherlands)、
が参列。
英国王族では、
ウェールズ公チャールズ皇太子殿下(Prince Charles : His Royal Highness The Prince of Wales)、
プリンセス・ロイヤル殿下(Her Royal Highness The Princess Royal : アン王女 : Princess Anne)、
ヨーク公爵アンドルー王子殿下(Prince Andrew : His Royal Highness The Duke of York)、
ウェセックス伯爵エドワード王子殿下(Prince Edward : His Royal Highness The Earl of Wessex)、
ケンブリッジ公爵ウィリアム王子殿下(Prince William : His Royal Highness The Duke of Cambridge)、
(写真・映像では未確認)アレクサンドラ王女殿下(オギルヴィー令夫人閣下 : Her Royal Highness Princess Alexandra, The Honourable Lady Ogilvy)、
また、配偶者として、以下の方々が式典に同席。
スペイン王妃レティシア陛下(Queen Letizia : Her Majesty The Queen of Spain)、
オランダ王妃マクシマ陛下(Máxima : Her Majesty the Queen of the Netherlands)、
コーンウォール公爵夫人カミラ妃殿下(Camilla : Her Royal Highness The Duchess of Cornwall)、
ウェセックス伯爵夫人ソフィー妃殿下(Sophie : Her Royal Highness The Countess of Wessex)
ケンブリッジ公爵夫人キャサリン妃殿下(Catherine : Her Royal Highness The Duchess of Cambridge)
“サー”・ティモシー・ローレンス海軍中将(Vice Admiral Sir Timothy Laurence)。
新たに二名、
“レディー”・メアリー・ピーターズ(Lady Mary Peters LG CH DBE)、
第7代ソールズベリー侯爵ロバート・ガスコイン=セシル閣下(Robert Gascoyne-Cecil, 7th Marquess of Salisbury : The Most Honourable The Marquess of Salisbury KG KCVO PC DL)、
がガーター騎士に叙任されたこともニュースになっています。
Today, the Order includes the Queen, who is Sovereign of the Garter, several senior Members of the Royal Family including the Prince of Wales and Duke of Cambridge, to make up twenty-five knights chosen in recognition of their work. #GarterDaypic.twitter.com/g7O6FkWFCY
New appointments to "The Garter" are being invested in the Garter Throne Room and include a Lady Companion, athlete Lady Mary Peters, and a Knight Companion, the Marquess of Salisbury, a former Chairman of the Thames Diamond Jubilee Foundation.
Foto posterior a la ceremonia de investidura de Don Felipe como Caballero de la Muy Noble Orden de la Jarretera, la máxima distinción que concede la monarquía británica. https://t.co/dLPxvN9ipKpic.twitter.com/rH8MWHe0Ur
Koning Willem-Alexander is door Koningin Elizabeth II van het Verenigd Koninkrijk geïnstalleerd in de Orde van de Kousenband. Hij kreeg de Britse onderscheiding tijdens het Staatsbezoek in oktober 2018. Voor de ceremonie is het Koninklijk Paar in Windsor. https://t.co/86kF2FWKQrpic.twitter.com/Wos5qqVLV5
英国女王エリザベス2世陛下(Elizabeth II : Her Majesty The Queen)は、三男のウェセックス伯爵エドワード王子殿下(Prince Edward : His Royal Highness The Earl of Wessex)に、新たに「フォーファー伯爵(Earl of Forfar)」の称号を追加で叙爵した模様です。
The Queen has been pleased to grant The Earl of Wessex the additional title of Earl of Forfar.
Their Royal Highnesses will use the title The Earl and Countess of Forfar when in Scotland. Read about the history of the title and The Earl in Scotland: https://t.co/6c9ED64ehVpic.twitter.com/muUxUDjdsY
エドワード王子殿下は、父であるエディンバラ公爵フィリップ王子殿下(His Royal Highness The Prince Philip, Duke of Edinburgh)の薨去の後に「エディンバラ公爵」に叙されることが決まっています(と書くと正確な説明ではないのですが、たぶん叙されます)。
エディンバラはスコットランドにあり、また「ウェセックス伯爵」のウェセックスはイングランド。
また、子息のジェームズが儀礼称号として使用している「セヴァーン子爵」のセヴァーンはウェールズにあります。
このように三地域の地名(北アイルランドがないですが)を冠した称号をバランスよく(?)保有することになる予定でしたが、今回、先にスコットランドで使用するための称号が叙爵されました。
今後は、スコットランド担当王族としての役割が強く求められていくのかもしれません。