(旧)アルバニア王室(ゾグー家)のアルバニア皇太子妃エリア殿下が、パリでスカンデル・ゾグー氏と会った模様(2019年9月?)

 (旧)アルバニア王室の関連らしい Facebook アカウントによりますと、時期不明(投稿日付は2019年9月12日)ながら、アルバニア皇太子妃エリア殿下(His Royal Highness Crown Princess Elia of the Albanians)がフランス共和国のパリでスカンデル・ゾグー氏(Skender Zogu)と会ったようです。

 

Princesha Elia bashke me Skender Zogu ne… – Oborri Mbreteror – Albanian Royal Court | Facebook

 

 スカンデル・ゾグー氏は、アルバニア王ゾグ1世の甥(兄の息子)です。1933年生まれ。
 ゾグー家の男系男子(ゾグ1世の父の子孫の男系の男子)は、現当主のレカ2世殿下を除くと、同氏とその弟及びその子息らのみで、いずれもレカ2世殿下より年長です。

 

アルバニア王室当主/アルバニア皇太子レカ2世・ゾグー殿下が、アルバニア共和国の政局混乱を理由に「政党の禁止」を提案(2019年8月)

 アルバニア王室当主/アルバニア皇太子レカ2世・ゾグー殿下(His Royal Highness Crown Prince Leka II Zogu of the Albanians)が、本人のツイッターアカウントで次のようにコメントしています。

 

Princ LekaさんはTwitterを使っています: 「My grandfather,founded both the first Republic & Monarchy,parliamentary delegates were voted-in by a democratic and free process.But he banned political parties,(1930-s so to hinder the creation of the Fascist party).This idea is starting to look good.What a mess we have at home!」 / Twitter

 

 祖父のアルバニア王ゾグ1世陛下の時代は、国会議員は民主的で自由な選挙により選出された。しかしファシズムの時代だったので陛下はファシスト政党を防ぐために政党を禁止した。現在のアルバニア共和国の政局的混乱を見ると、このアイディアを適用してはどうか、というような話で、どこまで本気なのかわかりませんが……。

 

 アルバニアの歴史など良く知りませんが、いつ暗殺されてもおかしくなかったといわれるゾグ1世の時代に、政党が禁止されていたのに民主的で自由な選挙がおこなわれたなどというのはムチャな話もいいところなのでは。
 また、アルバニアの最大の懸案がイタリア王国だったことを考えると、ファシスト政党を防ぐためという表現が、単純にアルバニア国内のファシスト勢力の結集を防ぐということなのか、イタリアの影響を防ぐということなのか、その辺りもよくわからないところです(ツイッターの表示情報によると、今回の殿下のツイートがイタリアにいるときになされているというのもなんともいえない気持ちにさせられます)。

 

イタリア王室(直系)継嗣ヴェネツィア公エマヌエーレ・フィリベルト殿下がトリエステを訪問(2018年9月)トリエステ市長と会談、強制収容所跡地の訪問、ミラマーレ城【ミラマール城】への訪問

 2018年9月20日、イタリア王室継嗣のヴェネツィア公/ピエモンテ公/サヴォイア公子エマヌエーレ・フィリベルト殿下(His Royal Highness Prince Emanuele Filiberto of Savoy, Prince of Venice and Piedmont)は、イタリア共和国トリエステを訪問しました。

 トリエステ市長ロベルト・ディピアッツァ閣下(Roberto Dipiazza)と会談、トリエステの経済・産業・観光について意見交換がおこなわれたようです(一帯一路構想【シルクロード経済ベルトと21世紀海洋シルクロード】についても話が出たようで、相変わらずなぜかイタリア人は他の西欧諸国よりもこの構想がプラスの意味で気になる模様)。

 また、殿下はリジエラ・ディ・サン・サッバ(強制収容所跡地の博物館)を訪問しました。
 同収容所への強制収容を可能にした法律(曽祖父イタリア王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世陛下署名)については最近「国の恥」と語っています。

 ミラマーレ城【ミラマール城】への訪問もありましたが、こちらは予定にはないものだったようです。
 イタリア王室の中では(1898年生まれの)アオスタ公爵アメデーオ殿下が住んでいたことがある模様。

 

 (イタリア語:市長訪問関連)Emanuele Filiberto a Trieste tra enogastronomia e sviluppo della città (FOTO) – Trieste Cafe

TriesteCafeさんのツイート: "Emanuele Filiberto a Trieste! Siete interessati? All'interno dell'articolo le FOTO! https://t.co/1HLV9dbStF"

Trieste Cafe – Emanuele Filiberto a Trieste, l'incontro con il sindaco | Facebook

 

http://www.triestecafe.it/blog/2018/09/20… – Emanuele Filiberto | Facebook

 

 (イタリア語:ミラマーレ城【ミラマール城】訪問関連)Emanuele Filiberto di Savoia a Miramare – Trieste Cafe

TriesteCafeさんのツイート: "Visita a Miramare https://t.co/qJPE6evLth"

Trieste Cafe – Visita a Miramare | Facebook

 

 (イタリア語:上部写真はリジエラ・ディ・サン・サッバでの献花ですが、内容は全般)Emanuele Filiberto in visita a Trieste

TRIESTEPRIMAさんのツイート: "Emanuele Filiberto di Savoia: "Le leggi razziali una vergogna nazionale" https://t.co/AdquEVkjMx… "

 

 リジエラ・ディ・サン・サッバ関連:

 (動画)Emanuele Filiberto: "Leggi razziali una vergogna nazionale" – video – TGR Friuli Venezia Giulia

Tgr Rai FVGさんのツイート: "In visita alla #RisieraSanSabba Emanuele Filiberto definisce una vergogna nazionale le #LeggiRazziali firmate dal bisnonno. https://t.co/7vKwfDpPz6"

Tgr Rai FVG – ‪In visita alla Risiera di San Sabba,… | Facebook

 

 レディプッリャ軍事慰霊堂(レディプーリア軍事慰霊堂 : Sacrario militare di Redipuglia : サクラリオ・ミリターレ・ディ・レディプッリャ)訪問時に、上記法律について「国の恥」と語ったという報道:

Tgr Rai FVGさんのツイート: ""Le leggi razziali sono una gran vergogna per l'Italia, per quello che è successo". Lo ha detto Emanuele Filiberto di Savoia, oggi in visita in FVG, a margine di una cerimonia al Sacrario militare di Redipuglia.… https://t.co/HN0Qiz26jY"

Tgr Rai FVG – "Le leggi razziali sono una gran vergogna… | Facebook

 

アルバニア王室当主レカ2世殿下が、アルバニア王国建国90周年を祝う(2018年9月)

 2018年9月1日、アルバニア王室当主/アルバニア皇太子レカ2世殿下(His Royal Highness Crown Prince Leka II of the Albanians)が、友人や支持者・有力者(?)らを招いて、アルバニア王国建国90周年を祝ったようです。

 

 (英語:アルバニア王室公式サイト)Albanian Royal Family – 90 years of the Monarchy

 

 ほかに情報もないのでわかりませんが、人名など記述がないところをみると、特に知名度の高い人物も来ていない小規模なものだったのではないかと思います。
 これから半年、90周年を祝う文化的な催しが計画されているとのことです。

 

追記:
 Twitterのアカウントにそれらしいものが掲載されていました。

Princ Lekaさんのツイート: "A simbolic meeting between friends, a moment of Unity… "

 

Royal Central によると、アルバニア王室当主レカ2世殿下が、新聞(?)のインタビューに対し「アルバニアとコソボを統合し、君主政国家になるべき」と発言したとのこと(2018年8月)

 (英語)Crown Prince Leka: “Kosovo and Albania should be united under a monarchy” – Royal Central

 

 英国の王室情報ニュースサイト「Royal Central」によりますと、アルバニア王室当主/アルバニア皇太子レカ2世殿下(His Royal Highness Crown Prince Leka II of the Albanians)が、同国の新聞かなにか(メディアを特定できませんでした)のインタビューで「アルバニアとコソボを統合し、君主政国家にするべき」と発言したとのことです。

 元ネタのはアルバニアメディアがよくわからないうえ、 Royal Central は時々信用できない記事を出すので、とりあえず話半分くらいの気持ちです。

 

 いちおう簡単な政治的な背景や、かつてのアルバニア王国との絡みで少し話を。

 旧ユーゴスラビア紛争を経て、コソボ共和国は独立しましたが、独立を承認していない国々からはセルビア共和国内のコソボ・メトヒヤ自治州とみなされています。
 アルバニア人が多数。

 アルバニアがその周辺への影響力を強め、統合していく大アルバニア主義への警戒と、実際にはそのような傾向は見られないという指摘は、2000年前後からゼロ年代後半までありましたが、その後、コソボの状況の改善が見られず、また近年の世界各地の紛争や独立運動の遠因をコソボ独立に求める考えなど、ややこしい状況は続いてます。

 いっぽう、セルビア共和国側は隣接するセルビア人居住地方及び伝統的にセルビアに属すると認識されている領域への影響力拡大を目指しているのは明らかで、またキリスト教のセルビア正教会は、自身の正式名称に「ペーチ総主教庁」を加えることを議論(ペーチ【ペヤ】はコソボ領)するなど、剣呑な雰囲気もあります(そもそも同教会の現在の正式名称が人によって違ったりするのですが、とりあえず近年の正式名称はセルビア正教会でよかったのではないかと思っています。が違うかもしれません)。

 また、コソボ独立を認めることと、コソボとアルバニアの統合を認めることは別であり、これが国際的に認められるのは厳しいのではないかと思われます。

 一方、かつてのアルバニア王国は、コソボのある程度を領有していた時期があり、またアルバニア王ゾグ1世陛下は、自身の息子であるアルバニア皇太子レカ【1世】殿下が生まれる前、女系の甥タティ殿下に、コソボ公(Prince of Kosovo)の称号を与え継嗣としていました。
 このような経緯から、現在のアルバニア王室当主であるレカ2世殿下が、アルバニアとコソボの統合と君主政復活を主張するのは、政治的な緊張感が高まる可能性をスルーすれば、特に不思議はありません。