天皇(徳仁)・皇后(雅子)両陛下が、来日したインドネシア大統領ジョコ・ウィドド閣下夫妻と会見(2022年7月)

 2022年7月27日、天皇陛下(徳仁なるひと : Emperor Naruhito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)と皇后陛下(雅子まさこMasako : Her Majesty【Her Imperial Majesty】 The Empress)は、来日中のインドネシア共和国大統領ジョコ・ウィドド閣下(His Excellency Ir H Joko Widodo)夫妻と会見しました。

 

Sekretariat Presiden(インドネシア大統領事務局 公式チャンネル):
Kunjungan Presiden Jokowi dan Ibu Iriana kepada Kaisar dan Permaisuri Jepang, Tokyo, 27 Juli 2022 – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
「コイは今でも元気です」 天皇皇后両陛下、インドネシア大統領夫妻と面会(2022年7月27日) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
天皇皇后両陛下 インドネシア大統領夫妻と面会(2022年7月28日) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Jb3NPy90SnI

 

Nippon TV News 24 Japan:
Emperor and Empress meet with Indonesian President and First Lady – YouTube

 

 (インドネシア語:インドネシア大統領府 公式サイト)Presiden Jokowi dan Ibu Iriana diterima Kaisar dan Permaisuri Jepang

Joko WidodoさんはTwitterを使っています: 「Saya bersama Ibu Negara bertamu ke kediaman Yang Mulia Kaisar Jepang Naruhito dan Permaisuri Masako, di Istana Kekaisaran Jepang, Tokyo, Rabu sore tadi. Terima kasih atas penerimaan yang hangat, Yang Mulia Kaisar Naruhito dan Permaisuri Masako. https://t.co/B1A8kISvAJ」 / Twitter

 

 天皇皇后両陛下 インドネシアのジョコ大統領夫妻と会見 | NHK | 皇室

55歳(2021年9月11日):秋篠宮皇嗣妃(紀子)殿下が55歳を迎える

 2021年9月11日、秋篠宮皇嗣妃殿下(紀子きこKiko : Her Imperial Highness Crown Princess Akishino)は55歳を迎えました。

 

 秋篠宮皇嗣妃殿下お誕生日に際し(令和3年) – 宮内庁

 秋篠宮妃 紀子さま 55歳の誕生日を迎えられる | 皇室 | NHKニュース
 【全文】紀子さま 55歳の誕生日 記者の質問に文書で回答 | 皇室 | NHKニュース

 

時事通信映像センター:
紀子さま、55歳に 眞子さま結婚、回答「控えたい」 – YouTube

 

KyodoNews(共同通信社):
紀子さま、55歳に 結婚「気持ちを尊重」 – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
紀子さまお誕生日 55歳に(2021年9月11日) – YouTube

天皇(徳仁)・皇后(雅子)両陛下が、「みどりの式典」に臨席(2021年4月)

 2021年4月23日、天皇陛下(徳仁なるひと : Emperor Naruhito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)と皇后陛下(雅子まさこMasako : Her Majesty【Her Imperial Majesty】 The Empress)は、「みどりの式典」に臨席しました。

 

 植物や自然保護の研究で功績「みどりの学術賞」授賞式 東京 | 環境 | NHKニュース

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
両陛下「みどりの式典」に出席 即位後初めて(2021年4月23日) – YouTube

京都大学などのグループが開発した仏教対話AI「ブッダボット」に青蓮院の 東伏見光晋 執事長が関わる(2021年3月)皇室子孫(男系男子)、天皇(徳仁)陛下のはとこ

 2021年3月26日に、京都大学などのグループが開発した仏教対話AI(人工知能)「ブッダボット」が発表されたということは宗教やIT技術や変な話に興味がある人は御存知かと思います。

 
 
 釈迦ならどう答える? 仏教対話AI「ブッダボット」 京大など開発|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

 

 当方はその記事を読んで、人工無能という単語を思い浮かべて、さして気にも留めていませんでしたが、どうも青蓮院門跡の東伏見光晋ひがしふしみ こうしん)執事長が関わっていたようで、いきなりこのサイトの扱う内容になりました。
 同執事長は、元皇族の故東伏見慈洽門主の男系の孫で(現在の東伏見慈晃門主の子息)、すなわち皇族子孫・男系男子となります。また故・慈洽門主の姉が香淳皇后であることから、光晋執事長は天皇(徳仁)陛下の はとこ ということになります。

 なお、記事中の記者会見に並ぶ人の中には、お坊さんらしき人物の姿もあり、この方が光晋執事長なのかもしれません。

 

 「AIブッダ」が悩み解決 仏教経典から回答 京大など開発(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

青蓮院門跡(京都市東山区)の東伏見光晋(こうしん)執事長は「このブッダボットが、僧侶の仕事を奪うことになるとは思っていない。ただ、これまで仏教に接点を持ち得なかった人にとって、仏教を知るステップになれば」と期待した。

 

 (京都大学 公式サイト)ブッダで悩みを解決、仏教対話AI「ブッダボット」の開発 -伝統知と人工知能の融合- | 京都大学
(↑記事からリンクされているPDFファイル)210312_kumagai-8e4a29008aeb6ca72bd64b2d244bbedd.pdf

京都大学こころの未来研究センターの熊谷誠慈准教授「 上廣倫理財団研究部門長)は、仏教界の将来を危惧
していた青蓮院門跡「 京都の天台宗の門跡寺院)の東伏見光晋執事長と、日本の仏教の問題点とその潜在性に
ついて議論を重ねました。そして、複数の人間が異なる場所で同時に伝統知を享受できる方法がないかと模索
した結果、仏教開祖ゴータマシッダールタのような存在を人工知能で創造できないかという着想に至りました。

 

関連:
 (当時の各社の訃報記事の掲載は終了しています)訃報(2014年1月1日):東伏見慈洽 青蓮院前門主(元皇族の邦英王殿下、元華族の 東伏見邦英 伯爵) 遷化(1910~2014)

天皇(徳仁)陛下と上皇(明仁)陛下が、薨去した英国王室/エディンバラ公爵フィリップ王子殿下への弔意を表明(2021年4月)

 2021年4月12日、天皇陛下(徳仁なるひと : Emperor Naruhito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)は、薨去した英国王室/エディンバラ公爵フィリップ王子殿下(His Royal Highness The Prince Philip, Duke of Edinburgh)への弔意を表明しました。

 英国女王エリザベス2世陛下あての弔電ということで、下記の NHK 記事には皇后陛下への言及はなく、同じく下記の ANN NEWS によれば「皇后さまのお気持ちも込められているということです」ということだそうです(ということは、文章には皇后陛下を示す具体的な単語はなさそうということになりますが……)。
 一方、上皇陛下(明仁あきひと : Emperor Emeritus Akihito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor Emeritus)と上皇后陛下(美智子みちこMichiko : Her Majesty【Her Imperial Majesty】 The Empress Emerita)は「上皇さまも、ご夫妻で弔意を伝えられた(NHK)」「上皇ご夫妻も12日、弔電を送られています(ANN NEWS)」とありますが、これは上皇陛下の名で「妻も私も悲しんでいます」という主旨のものが送られたのではないかと思います。

 

 天皇陛下 エリザベス女王に弔意伝えられる | 皇室 | NHKニュース

天皇陛下は、イギリスのフィリップ殿下が亡くなったことを受けて、12日、エリザベス女王に弔意を伝えられました。

また、昭和28年にエリザベス女王の戴冠式(たいかんしき)に出席し、長年にわたって交流を深めてきた上皇さまも、ご夫妻で弔意を伝えられたということです。

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
英・フィリップ殿下死去 天皇陛下が英女王に弔電(2021年4月12日) – YouTube

 弔電は12日にエリザベス女王宛に送られ、皇后さまのお気持ちも込められているということです。

上皇ご夫妻も12日、弔電を送られています。

 

追記:
 2021年4月14日官報より/
 インターネット版官報

御弔電
 天皇陛下は、英国エディンバラ公フィリップ殿下薨去につき、四月十二日同国女王陛下へ御弔電を発せられた。

 「王配」という表記はありませんね。