ブラジル帝室が、ブラジル独立200周年の2022年9月までいろいろと式典をおこなったり参加したりする模様(2018年8月)

 スペインの「Monarquía Confidencial」によりますと、ブラジル帝室(ヴァソウラス系)が、ブラジル独立200周年の2022年9月までいろいろと式典をおこなったり参加したりする模様です。

 

 (スペイン語)La Casa Imperial de Brasil empieza a celebrar el bicentenario de la independencia

 

 同記事によれば、2018年8月19日、ブラジル皇太子ベルトランド殿下(オルレアン=ブラガンサ公子 : Prince Bertrand of Orléans-Braganza : His Imperial and Royal Highness The Prince Imperial of Brazil)はサンパウロ郊外にておこなわれた開始式典に臨席した模様(なお、ベルトランド殿下のことを現在ブラジル皇帝位を主張している人物と勘違いしているようですが、兄のルイス殿下が現在のブラジル皇帝位継承者です。記事内容もどれだけあてになるのかよくわかりません)。

 

 また、いつのことだかよくわかりませんが、ロンドニア州の州都ポルト・ヴェーリョでは、二人の弟であるブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子アントニオ殿下(His Imperial and Royal Highness Prince Antonio of Brazil, Prince of Orléans-Braganza)とベルギー貴族出身の妻クリスチャーニ妃殿下(Christine)が君主政支持者らの会合に臨席するなどしたようです。

Pró Monarquia – O I ENCONTRO MONÁRQUICO DE RONDÔNIA No… | Facebook

 ルイス殿下とベルトランド殿下には子供がいないため、アントニオ殿下とクリスチャーニ殿下の間の子息ラファエル殿下が将来のブラジル帝室当主と目されています。

 

メッセージ映像(2018年6月):ブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子ラファエル殿下の、君主政主義者の会合へのメッセージ映像

 将来のヴァソウラス系ブラジル帝室当主となると見込まれているブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子ラファエル殿下(ハファエル公子 : His Imperial and Royal Highness Prince Rafael of Brazil, Prince of Orléans-Braganza)による、2018年6月9日にブラジル連邦共和国のリオデジャネイロでおこなわれたらしい君主政主義者の会合へのメッセージ映像のようです。

 

Pró Monarquia – Casa Imperial do Brasil:
MENSAGEM DO PRÍNCIPE DOM RAFAEL AOS MONARQUISTAS (XXVIII ENCONTRO MONÁRQUICO) – YouTube

 

 ラファエル殿下は、英国のロンドン在住で、同地で仕事についている、と動画説明文にあります。

 伯父でブラジル帝室(ヴァソウラス系)当主のブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子ルイス殿下(His Imperial and Royal Highness Prince Luiz of Brazil, Prince of Orléans-Braganza, Head of the Imperial House of Brazil)、
 同じく伯父のブラジル皇太子ベルトランド殿下(オルレアン=ブラガンサ公子 : Prince Bertrand of Orléans-Braganza : His Imperial and Royal Highness The Prince Imperial of Brazil)、
 への挨拶が含まれています。

 

80歳(2018年6月6日):ブラジル帝室(ヴァソウラス系統)当主/ブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子ルイス殿下が80歳に

 2018年6月6日、ブラジル帝室(ヴァソウラス系)当主のブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子ルイス殿下(His Imperial and Royal Highness Prince Luiz of Brazil, Prince of Orléans-Braganza, Head of the Imperial House of Brazil)が80歳を迎えました。

 

Pró Monarquia – Casa Imperial do Brasil:
RECORDAÇÕES DO CHEFE DA CASA IMPERIAL DO BRASIL – YouTube

 

Pró Monarquia – Casa Imperial do Brasil:
PRÍNCIPE DOM LUIZ DE ORLEANS E BRAGANÇA: 80 ANOS | PERFIL – YouTube

 

インタビュー映像:ブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子ラファエル殿下へのインタビュー(2018年2月)将来のヴァソウラス系ブラジル帝室当主

 将来のヴァソウラス系ブラジル帝室当主となると見込まれているブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子ラファエル殿下(ハファエル公子 : His Imperial and Royal Highness Prince Rafael of Brazil, Prince of Orléans-Braganza)へのインタビュー映像で、2月に 収録されたものの転載のようです。

 

Pró Monarquia – Casa Imperial do Brasil:
ENTREVISTA COM O PRÍNCIPE DOM RAFAEL (TV UOL) – YouTube

 

 なお、動画説明文で、ブラジル帝位継承順位第4位となっていますが、これは当主自身を第1位として含むカウントだと思います(含まない場合は第3位)。

 

誕生(2018年2月【スペイン時間21日】【ブラジル時間20日】):ニコラス・スピアマン。オルレアン=ブラガンサ公女アメリア殿下とアレクサンダー・ジェームズ・スピアマン氏【スピアマン準男爵の一族】の次男

 2018年2月の、スペイン時間で21日、ブラジル時間で20日、ニコラス・スピアマンNicholas Spearman)が、スペイン王国マドリードで誕生したとの情報が出ています。

 (旧)ブラジル帝室ヴァソウラス系のオルレアン=ブラガンサ公女アメリア殿下(Her Royal Highness Princess Amélia of Orléans-Braganza)とアレクサンダー・ジェームズ・スピアマン氏(Alexander James Spearman)の次男になります。

※アレクサンダー・ジェームズ・スピアマン氏については、アレクサンダー・スピアマンとだけ表記されている場合と、ジェームズ・スピアマンとだけ表記されている場合があるので、とりあえず両方とも書きました。長男もアレクサンダー・スピアマンですし、一族に多数のアレクサンダー・スピアマンがいます。

 アメリア公女殿下は、結婚に伴い、(旧)ブラジル皇帝位継承権の放棄と、ブラジル皇女【Princess of Brazil】の称号の剥奪がおこなわれており(同等身分結婚=君主の家同士の結婚ではないため)、今回産まれたニコラス・スピアマンにもブラジル皇帝位継承権はありません。
 アレクサンダー・ジェームズ・スピアマン氏は、英国の連合王国準男爵/スピアマン準男爵の一族で、(おそらく)子息ともども準男爵位のリメインダー(継承順位)に並んでいるものと思われます。

 

 (ポルトガル語:ブラジル帝室公式フェースブックアカウント)Pró Monarquia – NASCE O SEGUNDO FILHO DA PRINCESA DONA… | Facebook