英国各地で、エディンバラ公爵フィリップ王子殿下を追悼する41発の礼砲(2021年4月)

 2021年4月9日に薨去した英国王室/エディンバラ公爵フィリップ王子殿下(His Royal Highness The Prince Philip, Duke of Edinburgh)を追悼する41回の礼砲が英国各地で実施されました。

 

 実施場所は、
 ロンドン塔近くのタワーブリッジ
 ロンドンのウーリッジ
 スコットランドのエディンバラ城
 ウェールズのカーディフ
 北アイルランドのベルファスト
 ジブラルタル
 また、洋上の海軍艦です。

 

 英王室フィリップ殿下への追悼、各界から 99回の鐘の音や41発の礼砲も – BBCニュース

 

The Royal Family(英国王室 公式チャンネル):
Gun Salutes mark the death of The Duke of Edinburgh – YouTube

 

 (英語:英国陸軍 公式サイト)Gun Salutes for His Royal Highness Prince Philip, The Duke of Edinburgh | The British Army

British Army(英国陸軍 公式チャンネル):
41 Gun Salute | HRH The Prince Philip, Duke of Edinburgh | British Army – YouTube

 

タワーブリッジ/
The Sun:
Tower of London leads 40-minute global gun salute in honour of Prince Philip – YouTube

Ruptly:
UK: 41-gun salute honours Prince Philip"s passing in London – YouTube

 

スコットランド・エディンバラ城/
STV News:
Edinburgh Castle gun salute marks Prince Philip’s death – YouTube

The Scottish Sun:
Edinburgh Castle gun salute: Prince Philip’s death honoured with military tribute – YouTube

 

ジブラルタル/
GBC News:
Gibraltar fires 41 gun salute to mark the death of Prince Philip, the Duke of Edinburgh – YouTube

 

洋上の海軍艦/
BBC News:
Royal Navy ships fire at sea in honour of Prince Philip – BBC News – YouTube

 

ライブ映像や複数地の映像/

BBC News:
Gun salutes mark the death of Prince Philip – BBC News – YouTube

Gun salutes in tribute to Prince Philip in full- BBC News – YouTube

 

The Telegraph:
In full: Gun salutes mark Prince Philip's death across the UK and world – YouTube

'Fire!': Gun salutes for Prince Philip held around the UK and the world – YouTube

 

Sky News:
Watch live: Gun salutes marking the death of Prince Philip take place – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=csfDuaQF8X8

41-gun salute fired to mark Duke of Edinburgh's death – YouTube

Prince Philip: Gun salutes held across the UK – YouTube

 

ウェストミンスター寺院では99歳の薨去に伴い、99回の鐘が鳴らされる:
Westminster AbbeyさんはTwitterを使っています 「Following the death of HRH The Duke of Edinburgh, the Abbey's tenor bell has begun tolling 99 times, once for each year of his life.   The tenor bell is the largest of the Abbey's ten bells and is traditionally tolled upon the death of a member of the Royal Family. https://t.co/E0ep3uzp0c」 / Twitter

葬儀・埋葬(2021年3月22日):アーリング・ロレンセン氏【エアリング・ローレンツェン氏】(故ラグンヒル王女の夫)の葬儀。ノルウェー王ハーラル5世陛下夫妻、摂政皇太子ホーコン殿下夫妻、マッタ・ルイーセ王女殿下、アストリッド王女殿下らが参列

 2021年3月22日、ノルウェー王国のアスケー聖堂にて、3月9日に死去したアーリング・ロレンセン氏(Erling Lorentzen)の葬儀がおこなわれました。
 ハーラル5世陛下の姉・故ラグンヒル王女の夫。

 

※中継されていた映像がどこかで見られるようになっていたら後でリンクしておきます。

 

 ノルウェー王ハーラル5世陛下(Harald V of Norway : His Majesty The King)、
 ノルウェー王妃ソニア陛下(Queen Sonja of Norway: Her Majesty The Queen)、
 ノルウェー摂政皇太子ホーコン殿下(Crown Prince Haakon of Norway : His Royal Highness The Crown Prince Regent)、
 ノルウェー皇太子妃メッテ=マリット殿下(Crown Princess Mette-Marit of Norway : Her Royal Highness The Crown Princess of Norway)、
 ノルウェー王女マッタ・ルイーセ殿下(Her Highness Princess Märtha Louise of Norway)、
 アストリッド王女殿下、フェルネル夫人(Her Highness Princess Astrid, Mrs Ferner)、
 が参列とのこと。

 なお、摂政のホーコン殿下は、公務の予定を変更して参列し、棺を担いだようです。予定の変更の理由は不明(関係あるかわかりませんが、葬儀・埋葬に関する王室公式サイトの記事のみ摂政の表記が外れています)。
 また、ハーラル5世陛下より、午前9時から埋葬終了まで王宮バルコニーの半旗の掲揚が指示されたようです。

 

 (ノルウェー語:ノルウェー王室 公式サイト)Erling Sven Lorentzen gravlagt – Det norske kongehus

 (ノルウェー語)Erling Lorentzen stedt til hvile
 (ノルウェー語)Erling Lorentzen stedt til hvile | ABC Nyheter
 (ノルウェー語)Erling Lorentzen gravlagt: – Et ekstraordinært liv – VG
 (ノルウェー語)Erling Lorentzen blir gravlagd i dag – NRK Norge – Oversikt over nyheter fra ulike deler av landet

 (英語)Dag Trygsland Hoelseth: Funeral service for Erling Sven Lorentzen

誕生(2019年?2020年?):ライニンゲン公子レオポルト殿下

 ライニンゲン公子ヘルマン殿下とライニンゲン公子妃イザベル殿下の間の第一子・長男となるライニンゲン公子レオポルト殿下の誕生があったようです。
 洗礼が2020年1月5日となっているので、それより前の誕生となりますが、詳細は不明。

追記:
 2019年10月16日との情報があります。

 

 (ドイツ語:ルター派福音教会アモールバッハ小教区 公式サイト)Taufe des kleinen Prinzen Leopold Konstantin Rainer Andreas | Evang.-Luth. Kirchengemeinde Amorbach
※ルター派の管轄に関しては良く知りませんが、ここの修道院や聖堂はライニンゲン家の本拠地となっています。

 

 なお、ライニンゲン公アンドレアス殿下の男子の孫としては初の誕生ということになります。

 

ノルウェー王女イングリッド・アレクサンドラ殿下のキリスト教の堅信式【堅信礼】(2019年8月31日)ノルウェー王室、スペイン王、デンマーク皇太子夫妻、スウェーデン皇太子らが参列

 2019年8月31日、ノルウェー王女イングリッド・アレクサンドラ殿下(Her Royal Highness The Princess : Her Royal Highness Princess Ingrid Alexandra of Norway)のキリスト教の堅信式【堅信礼】がおこなわれました。

 その後、昼食会がおこなわれています。

 

ライブ映像/
Dagbladet:
SE TV LIVE: Prinsesse Ingrid Alexandra konfirmeres – YouTube

 

堅信式の映像/
Dagbladet:
Her blir Ingrid Alexandra konfirmert – YouTube

 

堅信式後の昼食会の映像/

ノルウェー王ハーラル5世陛下のスピーチ/
Kongehuset(ノルウェー王室公式チャンネル):
Kong Haralds tale til i Prinsessens konfirmasjon – YouTube

 

ノルウェー王妃ソニア陛下のスピーチ/
Kongehuset(ノルウェー王室公式チャンネル):
Dronningens tale i Prinsessens konfirmasjon – YouTube

 

ノルウェー皇太子ホーコン殿下とノルウェー皇太子妃メッテ=マリット殿下のスピーチ/
Kongehuset(ノルウェー王室公式チャンネル):
Kronprinsparets tale i Prinsessens konfirmasjon – YouTube

 

ノルウェー王女イングリッド・アレクサンドラ殿下のスピーチ/
Kongehuset(ノルウェー王室公式チャンネル):
Prinsessens takketale – YouTube

 

 (ノルウェー語:ノルウェー王室公式サイト)Prinsessen konfirmert – kongehuset.no
 (ノルウェー語:ノルウェー王室公式サイト)Offisiell fotografering – kongehuset.no
 (ノルウェー語:ノルウェー王室公式サイト)Vær deg selv! – kongehuset.no

 (英語:ノルウェー王室公式サイト)Official photographs – The Royal House of Norway
 (英語:ノルウェー王室公式サイト)Princess confirmed – The Royal House of Norway
 (英語:ノルウェー王室公式サイト)Be yourself! – The Royal House of Norway

 (スペイン語:スペイン王室公式サイト)Inicio – Actividades y Agenda – Ceremonia de Confirmación de Su Alteza Real la Princesa Ingrid Alexandra de Noruega

 (スウェーデン語:スウェーデン王室公式サイト)Kronprinsessan närvarade vid Prinsessan Ingrid Alexandras konfirmation – Sveriges Kungahus

 

堅信式のために撮影された写真:

Kongehuset – Før konfirmasjonsgudstjenesten startet ble… | Facebook

Det Norske Kongehusetさん(@detnorskekongehus) • Instagram写真と動画

 

父母のノルウェー皇太子ホーコン殿下夫妻から新たに公開された写真:

 (ノルウェー語:ノルウェー王室公式サイト)Kronprinsparets egne bilder – kongehuset.no

Kongehuset – I anledning Prinsesse Ingrid Alexandras… | Facebook

 

 王室関係参列者/

 ノルウェー王室より、
 ノルウェー王ハーラル5世陛下(Harald V of Norway : His Majesty The King)、
 ノルウェー王妃ソニア陛下(Queen Sonja of Norway: Her Majesty The Queen)、
 ノルウェー皇太子ホーコン殿下(Crown Prince Haakon of Norway : His Royal Highness The Crown Prince)、
 ノルウェー皇太子妃メッテ=マリット殿下(Crown Princess Mette-Marit of Norway : Her Royal Highness The Crown Princess of Norway)、
 ノルウェー王子スヴェレ・マグヌス殿下(His Highness Prince Sverre Magnus of Norway)、
 メッテ=マリット妃殿下の子息のマリウス・ボルグ・ホイビー氏(Marius Borg Høiby)※ホイビーの姓を持つ人物の出席が多数ありますがなんでこんなに来ているのかはわかりません、
 ノルウェー王女マッタ・ルイーセ殿下(Her Highness Princess Märtha Louise of Norway)、
 アストリッド王女殿下、フェルネル夫人(Her Highness Princess Astrid, Mrs Ferner)、

 スペイン王室より、
 スペイン王フェリペ6世陛下(King Felipe VI : His Majesty The King of Spain)、

 デンマーク王室より、
 デンマーク皇太子フレデリク殿下(モンペザ伯爵 : Frederik : His Royal Highness The Crown Prince of Denmark, Count of Monpezat)、
 デンマーク皇太子妃メアリー殿下(モンペザ伯爵夫人 : Mary : Her Royal Highness The Crown Princess of Denmark, Countess of Monpezat)、
 二人の第一子・長男のデンマーク王子クリスチャン殿下(モンペザ伯爵子 : His Royal Highness Prince Christian of Denmark, Count of Monpezat)、

 スウェーデン王室より、
 スウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下(ヴェステルイェートランド女公爵 : Victoria : Her Royal Highness The Crown Princess of Sweden, Duchess of Västergötland)、

 

スウェーデン王室のアカウント:

Kungahuset – Kronprinsessan närvarande i dag vid… | Facebook

Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

デンマーク王室インスタグラムアカウント:
DET DANSKE KONGEHUSさんはInstagramを利用しています:「Da H.K.H. Prinsesse Ingrid Alexandra af Norge blev døbt i 2004, kunne Kronprinsparret ikke deltage, da dåben fandt sted få uger før Deres…」

 

ノルウェー皇太子ホーコン殿下がテロ現場のモスク訪問時に女性三人が握手をしなかった件(ムスリム女性は男性とは握手をしない【する人もいますが】)、握手拒否は皇太子に対して態度が無礼として批判多数。モスク側が謝罪(2019年8月)

 2019年8月10日に、ノルウェー王国のバールムで、アル・ヌール・イスラミック・センター・モスク(Al-Noor Islamic Centre mosque)というところが銃撃されました。
 詳細はさして興味がないので知らないのですが、犯人の近親が事件前に殺されたことと、白人至上主義によるものだとみられているそうです。

 一方、ノルウェー皇太子ホーコン殿下(Crown Prince Haakon of Norway : His Royal Highness The Crown Prince)は先週、連帯の表明のために同モスクを訪問したのですが、女性三人が殿下との握手を拒否し、代わりとなるものである(自分の)胸に手を当てるという行為をしました。これは、イスラム教徒(ムスリム)の中で伝統的な行動だとして認識されていますが、これに多数の批判が出た、ということです。

 

Oskar Aanmoen 🇳🇴さんはTwitterを使っています: 「This picture has generated a lot of debate in Norway the recent days. I mean it's disrespectful when a Crown Prince offers you his hand and a woman refuses to greet him just because he's a man. What do you think? https://t.co/6s9hPBu5Cl」 / Twitter

 

 これによってモスクは謝罪をおこなったようですが……。

 釈然としないものを覚えます

 たぶん、訪問しなかったほうが良かったですね。

 なんで白人至上主義者にテロ攻撃を受けたイスラム教徒が、国の次期国家元首(キリスト教徒・白人)に謝罪しなきゃいかんのですか?