英国王室のチャールズ皇太子殿下夫妻が、北アイルランドのヒルズバラ城を訪問(2019年4月)

 英国王室【イギリス王室】のウェールズ公チャールズ皇太子殿下(Prince Charles : His Royal Highness The Prince of Wales)とコーンウォール公爵夫人カミラ妃殿下(Camilla : Her Royal Highness The Duchess of Cornwall)は、北アイルランドのヒルズバラ城を訪問しました。

 

The Royal Family Channel:
Prince Charles and Camilla celebrate wedding anniversary during Hillsborough Castle visit – YouTube

 

The Royal Family Channel:
Prince Charles unveils portrait of himself at Hillsborough Castle – YouTube

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "A new plaque is unveiled by The Prince of Wales and The Duchess of Cornwall marking the reopening of Hillsborough Castle and Gardens. @ClarenceHouse… https://t.co/GylojCuC02"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "HRH The Prince of Wales and HRH The Duchess of Cornwall arrive for their visit of Hillsborough Castle ahead of its official opening on 18 April. Flowers are presented by pupil Emily McCrea from Downshire Primary School 💐@ClarenceHouse… https://t.co/fJli8Ps869"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "TRH The Prince of Wales and The Duchess of Cornwall admire the beautiful Hillsborough Castle and Gardens sign which has been forged, painted and gilded by local craftspeople in Northern Ireland.… https://t.co/39uRxv1yXe"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "TRH The Prince of Wales and The Duchess of Cornwall meet the Castle’s expert gardeners and explore the Walled Garden at Hillsborough Castle.… https://t.co/LEjWiroVkQ"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "Young gardeners from @DiscoverCAFRE meet HRH The Prince of Wales in the Walled Garden at Hillsborough Castle.… "

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "HRH The Duchess of Cornwall is welcomed to the new Clore Learning Centre at Hillsborough Castle, and meets local artists including Rob Ryan, who has created the new signage for the Learning Centre.… https://t.co/eBro329WK2"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "Today is also Their Royal Highnesses’ 14th wedding anniversary! Congratulations from all at Hillsborough Castle and Gardens.… https://t.co/J3h2HhdUW0"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "Inside, local children from Downshire Primary School are the first to be welcomed to the centre for a craft session. HRH The Duchess of Cornwall is here to meet them while they work on paper crafts inspired by artwork created for the Castle 🎨… https://t.co/KXtHI2wpR3"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "Next, HRH The Duchess of Cornwall meets residents of Lillie Court, a care facility in nearby Lisburn, who are at the Clore Learning Centre printing their own silk scarves, using designs also inspired by artwork at the Castle🧣… https://t.co/NtHVRcv90y"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "Next stop, the Throne Room where The Prince and The Duchess meet conservators and craftspeople involved in the restoration and re-presentation of the Castle.… https://t.co/b12fScwosP"

 

Hillsborough Castle and Gardensさんのツイート: "Ta-da! HRH The Prince of Wales unveils a new portrait in the State Drawing Room at Hillsborough Castle by artist Gareth Reid, commissioned by Historic Royal Palaces.… https://t.co/DB2DJ6foif"

 

チリ公式訪問:ノルウェー王ハーラル5世陛下が、チリ独立の英雄ベルナルド・オイギンス像に花輪を献花など(2019年3月)

 2019年3月27日、チリ共和国公式訪問中のノルウェー王ハーラル5世陛下(Harald V of Norway : His Majesty The King)とノルウェー王妃ソニア陛下(Queen Sonja of Norway: Her Majesty The Queen)は、チリ共和国大統領セバスティアン・ピニェラ・エチェニケ閣下(His Excellency Mr Sebastián Piñera Echenique)とともに、チリ独立の英雄ベルナルド・オイギンスBernardo O’Higginsベルナルド・オヒギンスベルナルド・オイヒンス)のモニュメントを訪問するなどしたようです。
 ベルナルド・オイギンス像には、ハーラル5世陛下が、ノルウェー王国の国旗をあしらった花輪を献花。

 

 (スペイン語:チリ国防省公式サイト)Reyes de Noruega rinden homenaje al Libertador Bernardo O’Higgins – Ministerio de Defensa Nacional

 

Ministerio Defensa Nacional(チリ国防省公式チャンネル):
Ofrenda floral del Rey Harald V y Reina Sonja de Noruega – YouTube

 

(注意)音量大きめです:
CGGERM_Oficialさんのツイート: "#AHORA Rey Harald V de #Noruega impone ofrenda floral al monumento ecuestre del General #BernardoOHiggins en #VisitaEstado a nuestro país. @Ejercito_Chile @mindefchile @NoruegaEnChile @presidencia_cl @Minrel_Chile… https://t.co/vXDbWKNSd1"

 

チリ公式訪問:ノルウェー王ハーラル5世陛下夫妻が、チリ大統領セバスティアン・ピニェラ・エチェニケ閣下夫妻と会見(2019年3月)大統領夫妻を騎士に叙任

 2019年3月27日、チリ共和国公式訪問中のノルウェー王ハーラル5世陛下(Harald V of Norway : His Majesty The King)とノルウェー王妃ソニア陛下(Queen Sonja of Norway: Her Majesty The Queen)は、チリ共和国大統領セバスティアン・ピニェラ・エチェニケ閣下(His Excellency Mr Sebastián Piñera Echenique)夫妻と会見しました。

 国家元首同士の会見ではよくある相互の勲章授与がおこなわれ、ハーラル5世陛下は大統領を聖オーラヴ騎士団の、大統領夫人(ファースト・レディ)のセシリア・モレール・モンテスCecilia Morel Montes)を王立ノルウェー・メリット騎士団の、それぞれグランド・クロス(大十字)に叙したようです。

※ちなみに聖オーラヴ騎士団は、日本の皇室では天皇(明仁)陛下が大十字頸飾、皇后(美智子)陛下・皇太子殿下(徳仁親王)殿下・皇太子妃(雅子)殿下・三笠宮家の寬仁親王妃【寛仁親王妃】(信子)殿下が大十字となっており、退位・即位後に皇嗣・皇嗣妃となる秋篠宮・同妃両殿下が(なんらかのタイミングで)叙されると大十字以上の人数が(王族以外にも叙される)ノルウェー本国以外では二番目に多いスウェーデン王室と並ぶ七人になる可能性があります。ただし、ノルウェー王の日本公式訪問か、両殿下のノルウェー公式訪問でもなければ叙されるタイミングがありませんが。

 

CGGERM_Oficialさんのツイート: "#Ahora ingresando a Plaza de la Ciudadanía las Majestades Rey Harald V y Reina Sonja de Noruega escoltados por el Regimiento Escolta Presidencial N°1 "Granaderos" en el marco de una #VisitaDeEstado a nuestro país. @Ejercito_Chile @mindefchile @NoruegaEnChile @Minrel_Chile… https://t.co/GXQ3e4agPS"

 

Videos Diario Financiero:
Ahora en DF: Piñera recibe en La Moneda a los reyes de Noruega – YouTube

 

 (ノルウェー語:ノルウェー王室公式サイト)Statsbesøk til Chile – kongehuset.no
 (ノルウェー語:ノルウェー王室公式サイト)Chile 2019 – kongehuset.no

 (スペイン語:チリ大統領府公式サイト)Presidente Piñera y Primera Dama reciben a reyes de Noruega: “Tenemos un cariño, una preocupación y un compromiso muy especial que compartimos por el medio ambiente y por la salud de nuestros océanos” – Prensa Presidencia
 (スペイン語:チリ政府公式サイト)Gob.cl: Article: Presidente Piñera Y Primera Dama Reciben A Reyes De Noruega: “Tenemos Un Cariño, Una Preocupación Y Un Compromiso Muy Especial Que Compartimos Por El Medio Ambiente Y Por La Salud De Nuestros Océanos”

 

Prensa Presidencia de Chileさんのツイート: "AHORA – El Pdte @sebastianpinera y la Primera Dama @ceciliamorel reciben en visita de Estado a los Reyes de #Noruega @Kronprinsparet… https://t.co/dmEdvciixq"

 

Prensa Presidencia de Chileさんのツイート: "El Pdte @sebastianpinera y la PD @ceciliamorel recibieron hoy a los reyes de #Noruega. Abordaron la protección de los océanos, el cambio climático, energías renovables e inversiones: "Tenemos un compromiso por el medio ambiente y nuestros océanos". Más: https://t.co/37fJrQvjN8… https://t.co/swhbrG7LxO"

 

ノルウェー王ハーラル5世陛下夫妻のチリ公式訪問始まる(2019年3月)

 2019年3月26日、ノルウェー王ハーラル5世陛下(Harald V of Norway : His Majesty The King)とノルウェー王妃ソニア陛下(Queen Sonja of Norway: Her Majesty The Queen)のチリ共和国公式訪問が始まりました。

 ノルウェー王国とチリ共和国の外交関係樹立100周年とのことです。

 チリ共和国外務大臣ロベルト・アンプエロ・エスピノサ博士閣下(Dr Roberto Ampuero Espinoza)が出迎えた模様。

 

Videos Diario Financiero:
Ahora en DF: Reyes de Noruega llegan a Chile para celebrar 100 años de relaciones diplomáticas – YouTube

 

 (スペイン語:チリ外務省公式サイト)Ministerio de Relaciones Exteriores de Chile – Canciller Ampuero recibe a Reyes de Noruega en inicio de visita de Estado

Cancillería Chile 🇨🇱さんのツイート: "El Canciller @robertoampuero recibe a los reyes de Noruega, Rey Harald V y Reina Sonja, quienes realizan una visita de Estado a Chile que se enmarca en la celebración de los 100 años de relaciones diplomáticas entre ambos países.… https://t.co/uWR4sNbevY"

 

Roberto Ampueroさんのツイート: "Bienvenidos, Rey Harald V y Reina Sonja de Noruega, a quienes acabo de recibir en el aeropuerto para dar comienzo a su visita de Estado. Una invitación del Presidente @sebastianpinera en la que celebraremos los 100 años de relaciones diplomáticas.… https://t.co/2WDL8ypnGC"

 

Kongehuset – Kongen og Dronningen har ankommet Chiles… | Facebook

 

Det Norske Kongehusetさん(@detnorskekongehus) • Instagram写真と動画

 

 チリ公式訪問:ノルウェー王ハーラル5世陛下夫妻が、チリ大統領セバスティアン・ピニェラ・エチェニケ閣下夫妻と会見(2019年3月)大統領夫妻を騎士に叙任
 チリ公式訪問:ノルウェー王ハーラル5世陛下が、チリ独立の英雄ベルナルド・オイギンス像に花輪を献花など(2019年3月)

 

ジョージア王女【グルジア王女】アナ殿下が父でグルジンスキー系当主のヌグザル殿下と共に、元夫で対立するムフラニ系当主のダヴィト殿下を「王室の代表者を勝手に名乗るのをやめよ」と提訴(2019年3月)ダヴィト殿下がエリザベス2世陛下に授与した勲章(鳩山(元)総理も授与されているとの噂あり)が一定金額寄付すれば誰でも入手できる説や、ダヴィト殿下側が弁護士がヌグザル殿下を「ジョージア正教会【グルジア正教会】によるDNA検査の結果バグラチオン王朝の一員でないとわかった」(検査機関は否定)とするなど泥沼総決算の予感

 ジョージア王室【グルジア王室】グルジンスキー系統のジョージア王女アナ殿下(Her Royal Highness Princes Anna of Georgia : アナ・バグラチオニ=グルジンスキー公女 : Princess Anna Bagrationi-Gruzinsky)と父で王室当主のジョージア皇太子ヌグザル殿下(His Royal Highness Crown Prince Nugzar of Georgia : ヌグザル・バグラチオン=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagration-Gruzinskyヌグザル・バグラチオニ=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagrationi-GruzinskiBatonishviliTsarevich)は、アナ殿下の元夫で、対立しているムフラニ系ジョージア王室当主/ジョージア皇太子ダヴィト殿下(ムフラニ公 : His Royal Highness The Crown Prince Davit of Georgia, Royal Prince of Kartli (Batonishvili), Prince of Mukhrani and Mukhran Batoni : ダヴィト・バグラチオニ=ムフラネリ公子 : Prince Davit Bagrationi-Mukhraneliダヴィト・バグラチオン=ムフランスキー公子 : Prince Davit Bagration-Moukhransky)を提訴した模様です。

 

 (英語)Georgian ‘royal divorcees’ face-off in court over right to the throne

 

 二人は王朝の統合のために結婚し、一子・ジョージア王子ギオルギ殿下(His Royal Highness Prince Giorgi of Georgia : ギオルギ・バグラチオン・バグラチオニ・ムフラン・バトニシュヴィリ王子 : Prince Giorgi Bagration Bagrationi Mukhran Batonishviliギオルギ・バグラチオニ=ムフラネリ公子 : Prince Giorgi Bagrationi-Mukhraneliギオルギ・バグラチオン=ムフランスキー公子 : Prince Giorgi Bagration-Moukhransky)を儲けていますが、その後離婚しています。

 また、アナ殿下はその前の結婚により二女を儲けているとされます(追記:ヌグザル殿下系のサイトでは二女子とも王女となっています)。
 ヌグザル殿下は現在、当主は後継者を指名できるとしています。ムフラニ側が立場を譲らないならば、アナ殿下の後は、殿下の二人の娘のどちらか(なにせすでに王女にしているので)を後継者と指名するだろうことを示唆しています。

 

 今回の提訴は、長年の対立の末ではありますが、「ヌグザル殿下側の許可なしにダヴィト殿下が王室の代表者であるようなことをいっているのをやめるよう要求する」もののようです。

 

 記事で取り上げられている件のひとつは(前々から話の出ている)、ダヴィト殿下が英国女王エリザベス2世陛下に授与(グロスター公爵リチャード王子殿下夫妻が代理で受け取ったもの)したジョージア鷲騎士団のグランド・カラーが、約3000ポンド(=約44万円)の寄付をすれば誰にでも手に入る疑惑です。

 なお、記事とは関係なく、また日本の鳩山由紀夫(元)総理など政治家が同騎士団の叙任を受けているという話もあります(階級や、買ったのか無料で貰ったのかなどまったくわかりません)。

 

 さらに、ダヴィト殿下側弁護士が、「ジョージア正教会【グルジア正教会】がおこなったDNA検査」によって、ヌグザル殿下らはバグラチオン王朝の一員でない(男系でない)ことが証明されたという主張をしているようですが、これに対し、検査機関がこれを否定(そもそもその検査機関は教会と関係ないとのコメント)。
 DNAによる否定をしてくるというのは、王室関連では一番のタブーですが、提訴直後でこの状況では、どこまで泥沼化するのかわかったものではありません。

 

 はたして、キリスト教/東方正教会/ジョージア正教会【グルジア正教会】の首座/全ジョージアのカトリコス=総主教イリア2世聖下(イリヤ2世 : His Holiness Catholicos-Patriarch Ilia II of All Georgia)が夢見る王政復古はこれで潰えてしまうのか。聖下の健康状態を含めて予断を許さない状況となってきました。

 

追記:
 上記以外にも、ダヴィト殿下によるアナ殿下への暴力疑惑(DV疑惑)など、ダヴィト殿下の個人的な信頼感の失墜は避けられない状況です(追記:ダヴィト殿下はジョージアを出国したようです)。

 ムフラニ系男系男子による王政復古は、不可能となった感があり、ギオルギ殿下の成人を待たずして、もはや大部分の人々の熱は冷めてしまっています。

 しかしグルジンスキー系の主張通りに、いきなりの女子→女系可能(アナ殿下の長女イリナ・バグラチオニ=グルジンスキー嬢)による継承はバグラチオン王朝の復古とも受け止めにくいという前提もあります。

 東方正教会自体が、コンスタンティノープルのいい加減な行動により教会分裂に突入しており、王政復古を支援するどころではなくなっています。ジョージア正教会もイリア2世聖下を最後に王政復古に積極的な首座を迎えることはないでしょう。

 以上のことから、ジョージア王政復古の可能性は潰えたのではないかと判断していいでしょう。

 とはいえ、王政復古がなかろうと、王室は一定の権威を持つものであり、その王室当主としての役割は将来的に誰が担うことになるのか。
 ダヴィト殿下がジョージア国内に戻らないとするならば、グルジンスキー系統が正統な王室とされていくでしょう。ヌグザル殿下、アナ殿下の次は、アナ殿下の一回目の結婚の第一子・長女のイリナ・バグラチオニ=グルジンスキー嬢、第二子・次女のマリアム・バグラチオニ=グルジンスキー嬢、二回目の結婚で長男のギオルギ殿下の誰かということになりますが、イリナ嬢もまだ未成年であり、本人がどの程度興味を持っているかということすらわかりません。